焼火山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 17:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年8月) |
焼火山 | |
---|---|
![]()
浦郷からみた焼火山
|
|
標高 | 451.7 m |
所在地 | ![]() |
位置 | 北緯36度04分29秒 東経133度01分55秒座標: 北緯36度04分29秒 東経133度01分55秒 |
|
|
![]() |
焼火山(たくひやま)は、島根県隠岐郡西ノ島町にある標高451.7メートルの山である。
概要
西ノ島の最高峰であり、山頂からは海や西ノ島町市街地を望むことができる。島前は焼火山を中央火口丘とする約630万年前から530万年前のカルデラと考えられている。また、山頂にある焼火神社は国の重要文化財に指定されている。
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 焼火山のページへのリンク