掛川インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 中部地方のバス停 > 掛川インターチェンジの意味・解説 

掛川インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/23 08:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
掛川インターチェンジ
出口表示
所属路線 E1 東名高速道路
IC番号 14-1
料金所番号 01-132
本線標識の表記 掛川
起点からの距離 207.8 km(東京IC起点)
菊川IC (6.0 km)
(1.9 km) 小笠PA
接続する一般道 掛川市道(すぐ近くの交差点で静岡県道38号掛川大東線静岡県道403号磐田掛川線と接続)
供用開始日 1993年平成5年)12月21日
通行台数 9,367台/日(2017年度)
所在地 436-0022
静岡県掛川市上張724-2
テンプレートを表示

掛川インターチェンジ(かけがわインターチェンジ)は、静岡県掛川市東名高速道路上に所在するインターチェンジ(IC)(開発インターチェンジ)である。

同じ場所に高速バス掛川バスストップ(BS)がある。

道路

接続する道路

歴史

  • 1969年昭和44年)6月10日 : 国鉄バス東名高速線の運行開始に伴い、掛川バスストップが開設。当初は静岡県道38号掛川大東線の西側に設置された。
  • 1993年平成5年)12月21日 : 静岡県道38号掛川大東線の東側に掛川インターチェンジが開設。これに伴い、バスストップもICランプ内側に移転し、ICに併設される形となる。旧バスストップは痕跡がある。
  • 2006年(平成18年)5月4日 : 遠鉄バスe-wingダイヤ改正、掛川インター駐車場開設。

料金所

掛川インターチェンジ(下り線)出口標識
  • ブース数 : 6

入口

  • ブース数 : 2
    • ETC専用 : 1
    • ETC/一般 : 1

出口

  • ブース数 : 4
    • ETC専用 : 2
    • 一般 : 2

周辺

掛川市街地からは若干外れた丘陵地にあるが、インターチェンジ開設に伴い住宅地が造成されると、ホテル飲食店等も増加し、市街地の範囲に取り込まれつつある。

E1 東名高速道路
(14)菊川IC - (14-1)掛川IC - 小笠PA - (15)袋井IC

掛川バスストップ

下り(2021年3月)
上り(2021年3月)

掛川バスストップ(かけがわバスストップ)は、掛川インターチェンジと同位置の本線上にあるバス停留所である。旅客案内上、東名掛川(とうめいかけがわ)とも呼ばれる。

東名ハイウェイバスの全便、京阪神昼特急静岡号横浜イーライナーが停車する。

東名ハイウェイバスの停留所の中でも、東海道本線の駅と比較的近い位置関係にあり[1]、掛川BSに停車せず、本線を一旦降りて掛川駅を経由する高速バス路線・便がいくつか存在する(掛川駅#バス路線参照)。

隣接のバス停

東名ハイウェイバス(特急便・急行便)
岡津BS - 掛川BS - 菊川BS
東名ハイウェイバス(超特急便)
浜松北BS - 掛川BS - 吉田BS
京阪神昼特急静岡号(京都深草以遠のみ利用可)
(袋井BS) - 掛川BS - (菊川BS)
横浜イーライナー(浜松駅方面は利用不可)
磐田IC駐車場) - 掛川BS - 御殿場BS(一部) - 品川バスターミナル(一部) - 横浜駅YCAT

乗り換え

  • しずてつジャストライン掛川大東浜岡線
    • 東名掛川バス停(徒歩5分、約400m)
      掛川駅方面
      大東方面
  • 掛川市自主運行バス市街地循環線南回り
    • 南二丁目バス停(徒歩8分、650m)
      中東遠総合医療センター方面
  • JR線・天竜浜名湖線

距離

東京駅から223.7km

掛川インター駐車場

掛川インター駐車場(かけがわインターちゅうしゃじょう)は、遠州鉄道遠鉄バス)の中部国際空港行き高速バス「e-wing」のバス停留所である。掛川市立総合病院の東側にあり、前述の掛川BSとは離れている。

パークアンドライドに対応しており、自動車30台が駐車可能。

隣接のバス停

遠鉄バス 中部国際空港線「e-wing」(中部国際空港のみ利用可)
(袋井BS) - 掛川IC駐車場

備考

  • 掛川ICは、地元の自治体などが出資する開発インターチェンジとして、掛川城の復元(1994年)、掛川東部工業団地の誘致などとともに建設された。このため、他の一般的なICと異なり、料金所、ゲート等の設備が和風・屋根付きの城下町を意識したデザインとなっている。
  • つま恋で大規模なイベント(ap bank fesなど)が開催される日は、出口で渋滞が起こる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ JR東海バスの公式サイトのバスのりばマップ[1]では乗り換えルートが案内されている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「掛川インターチェンジ」の関連用語

掛川インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



掛川インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの掛川インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS