伊勢原ジャンクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 神奈川県のジャンクション > 伊勢原ジャンクションの意味・解説 

伊勢原ジャンクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 09:52 UTC 版)

伊勢原ジャンクション
東名下り線分岐部
所属路線 E1A 新東名高速道路
IC番号 5-1
本線標識の表記 (上り線)
E1 東名 厚木出口 東京
C4 圏央道 八王子
E1A 新東名 厚木南出口
C4 圏央道 茅ヶ崎
(下り線)
E1 東名 秦野中井 名古屋
E1A 終点 新秦野出口
起点からの距離 5.8 km(海老名南JCT起点)
厚木南IC (4.3 km)
(2.4 km) 伊勢原大山IC
所属路線 E1 東名高速道路
IC番号 5-1
料金所番号 (上り線)
E1A 新東名 厚木南出口
C4 圏央道 茅ヶ崎
E1 東名 厚木出口 東京
C4 圏央道 八王子
(下り線)
E1A 終点 新秦野出口
E1 東名 秦野中井 名古屋
起点からの距離 40.0 km(東京IC起点)
厚木IC (5.0 km)
(10.1 km) 秦野中井IC
供用開始日 2019年平成31年)3月17日
通行台数 x台/日
所在地 神奈川県伊勢原市東富岡
備考 東名名古屋⇔新東名海老名南JCT方面及び東名東京⇔新東名新秦野方面の連絡のみのハーフジャンクション
テンプレートを表示
伊勢原ジャンクション周辺の空中写真。2019年10月10日撮影の2枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

伊勢原ジャンクション(いせはらジャンクション)は、神奈川県伊勢原市にある新東名高速道路東名高速道路が接続するジャンクション (JCT)。

御殿場JCTと同じく、東名・新東名が鋭角に交差する構造のため、東名 東京IC方面⇔新東名 海老名南JCT方面の連絡、また東名 名古屋IC方面⇔新東名 新秦野IC方面の連絡ができないハーフジャンクションとなっている[1]。東名の海老名JCTと新東名の海老名南JCT間を圏央道経由で通行することで両方面の往来は可能だが、料金計算上は当JCT接続の扱いにはならず、圏央道を経由した走行距離通りとなる。

新東名が全通すると、新東名と東名が直接接続する東京寄りの最終地点になるため、新東名名古屋方面と東名東京方面を結ぶランプは両方向とも2車線分の幅が用意されている。

歴史

接続する道路

E1A 新東名高速道路
(2) 厚木南IC - (5-1) 伊勢原JCT - (3) 伊勢原大山IC
E1 東名高速道路
(5) 厚木IC - 厚木BS - 伊勢原BS - (5-1) 伊勢原JCT - (5-2) 秦野中井IC/BS

脚注

  1. ^ a b E1A 新東名 伊勢原JCT〜伊勢原大山ICが2020年3月7日(土)15時に開通します”. 中日本高速道路株式会社 (2020年2月5日). 2020年2月5日閲覧。
  2. ^ a b E1A 新東名高速道路 厚木南IC〜伊勢原JCTが 2019年3月17日(日)15時に開通します”. 中日本高速道路株式会社 (2019年2月19日). 2019年2月19日閲覧。
  3. ^ E1A 新東名高速道路(海老名南JCT〜御殿場JCT間)連絡調整会議 (第2回)開催結果について”. 中日本高速道路株式会社 (2018年3月20日). 2018年3月20日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊勢原ジャンクション」の関連用語

伊勢原ジャンクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊勢原ジャンクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊勢原ジャンクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS