後衛戦隊とは? わかりやすく解説

後衛戦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 02:52 UTC 版)

栄光の6月1日」の記事における「後衛戦隊」の解説

イギリスの後衛戦隊のうち、フランス陣を突破するために確固たる努力をしたのはわずか2隻だった。フッド提督旗艦ロイヤル・ジョージはフランス艦レプブリカン(英語版)とサン・パレイユ(英語版)の間を突破して両艦と接近戦行い、またグローリーはサン・パレイユの後方戦列横切って、やはり乱闘突入した。これら2隻以外の艦隊後衛はこの近接戦に参加しなかった。イギリスモンタギューは、著戦において艦長ジェームズ・モンタギュー(英語版)を失っており、指揮官海尉ロス・ドネリー(英語版)にゆだねられていて、フランスネプテューヌ遠距離砲戦行った。しかし、どちらにもさしたる損害発生しなかった。次の戦列位置するラミリーズは完全に敵を無視しており、艦長ヘンリー・ハーヴェイは、兄弟ジョン艦長務めブランズウィッククイーン・シャーロットの傍で混戦加わっていた)を探して西に移動した。 その他3隻のイギリスはいずれハウ信号応えられずにいた。アルフレッドフランス戦列と交戦したが、あまりに距離が離れており効果上げられなかった。マジェスティックのチャールズ・コットン(英語版艦長同様に決着がつくまでほとんど何もせず、その位置で、すでに撃破された数隻のフランス艦の降伏受け入れたけだった。アルベマール・バーティ(英語版艦長サンダラー結局初期の戦闘に全く参加しなかった。サンダラーイギリス艦隊からかなり離れた位置におり、敵との接近戦命じ信号メインマストからだらりと下がっていたにもかかわらず、敵との交戦機会逸してしまった。フランス艦隊後衛部隊まぎれもなく仕事をしておらず、アントレプレナン(英語版)もペルティエも、射程内のイギリス艦に砲撃仕掛けてはいたが、いずれの艦隊近接戦闘乱戦に加わることもしなかった。フランス艦隊戦列最後尾のシピオン(英語版)もまた戦闘に加わろうとしなかったが、ロイヤル・ジョージとレプブリカンの周囲戦闘巻き込まれるのを避けられず、大きな損害被った

※この「後衛戦隊」の解説は、「栄光の6月1日」の解説の一部です。
「後衛戦隊」を含む「栄光の6月1日」の記事については、「栄光の6月1日」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「後衛戦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後衛戦隊」の関連用語

後衛戦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後衛戦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの栄光の6月1日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS