廃止路線・系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:46 UTC 版)
路線 以下の2路線を有していたが、いずれも1985年9月30日をもって廃止された。 戦前から[要出典]伊敷線は国道3号線、上町線は国道10号線の渋滞により廃止を望む声も多かった。上町線は1945年4月に日本本土空襲により破壊、1948年に経路を変更して復旧されたが、モータリゼーションの進行により存続の危機に晒されたためこれらの不採算路線を廃止し存続を図った。 路線名起点終点全線開業日備考上町線 市役所前 清水町 1961年4月1日 1945年4月空襲により休止、1948年12月28日再開 伊敷線 加治屋町 伊敷町 1961年12月16日 運行系統 上記路線の廃止に伴って下記系統が現在の系統に再編された。下記のほか、かつて朝ラッシュ時には、通常利用されない渡り線を利用して環状運転する臨時の系統も存在した(現在でも一部残存)。なお臨時系統での乗換券の発行は無かった。 番号経由地1系統 現在と同じ 2系統 清水町 - 市役所前 - 天文館 - 高見馬場 - 西鹿児島駅前(現・鹿児島中央駅前)- 郡元 3系統 鹿児島駅前 - 市役所前 - 天文館 - 高見馬場 - 加治屋町 - 伊敷町
※この「廃止路線・系統」の解説は、「鹿児島市交通局」の解説の一部です。
「廃止路線・系統」を含む「鹿児島市交通局」の記事については、「鹿児島市交通局」の概要を参照ください。
廃止路線・系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 22:15 UTC 版)
「遠州鉄道浜松西営業所」の記事における「廃止路線・系統」の解説
浜名線 10: 馬郡東- 舞阪協働センター - 新弁天 - 新居町駅 - 鷲津駅 - 湖西市役所2021年10月1日 - 廃止。 大久保線 37:山崎→宇布見西ヶ崎→小山東→田端住宅→大久保→神久呂幼稚園→神ヶ谷東→狸坂→市役所南→尾張町→浜松駅(神久呂幼稚園経由便)2021年10月1日 - 廃止。 和合西山線 西山スクール:神久呂小学校 - 神田原 - 狸坂 - 西山 - 西山西2021年10月1日 - 廃止。
※この「廃止路線・系統」の解説は、「遠州鉄道浜松西営業所」の解説の一部です。
「廃止路線・系統」を含む「遠州鉄道浜松西営業所」の記事については、「遠州鉄道浜松西営業所」の概要を参照ください。
- 廃止路線系統のページへのリンク