パゼッヘ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パゼッヘ語の意味・解説 

パゼッヘ語

(巴宰語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 09:57 UTC 版)

パゼッヘ語
巴宰語
Pazeh
話される国 中華民国
地域 台湾
消滅時期 2010年
言語系統
言語コード
ISO 639-3 pzh
Glottolog kulo1237[1]
消滅危険度評価
Extinct (Moseley 2010)
テンプレートを表示
パゼッヘ語
各種表記
繁体字 巴宰語
簡体字 巴宰语
拼音 Bāzăi Yŭ
注音符号 ㄅㄚ ㄗㄞˇ ㄩˇ
発音: バーザイ ユー
英文 Pazeh
テンプレートを表示

パゼッヘ語(パゼッヘご)は、台湾南投県埔里鎮苗栗県三義郷鯉魚潭村などで使用されてきた、原住民パゼッヘ族の言語。漢字では巴宰語巴則海語で表記される。

パゼッヘ族は、サオ族などと同様に漢化が進み、台湾語を生活言語に用いるようになったため、平埔族の一つとして分類され、中華民国政府からは原住民族としては認定されていない。

パゼッヘ語の最後の母語話者であるとされた潘金玉1914年7月21日生)が2010年10月24日に亡くなったことで、言語学でいう死語になったとされた。しかし、2015年に苗栗県のパゼッヘ族が、まだ4人の話者がいると主張し、パゼッヘ語が死滅したことを否定した[2]

近年、辞典をはじめとする学習教材が作成され、パゼッヘ語の学習講座が開かれ、若者たちが文化や言語を学んでいる[3]

潘金玉のめいである潘美玉は、パゼッヘ語の復興を願って、2016年にパゼッヘ語の辞典を発刊した[4]

脚注

注釈
出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パゼッヘ語」の関連用語

パゼッヘ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パゼッヘ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパゼッヘ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS