山風 (海風型駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山風 (海風型駆逐艦)の意味・解説 

山風 (海風型駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 17:39 UTC 版)

山風(やまかぜ)は、大日本帝国海軍駆逐艦[4]海風型駆逐艦の2番艦である[5]。同名艦に白露型駆逐艦(海風型駆逐艦 / 改白露型駆逐艦)の「山風」があるため[6][7]、こちらは「山風 (初代)」や「山風I」などと表記される[8]




注釈

  1. ^ #海軍制度沿革11-2(1972)pp.1068-1069、昭和3年2月14日(内令43)艦船要目公表範囲では明治44年12月21日となっている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 『日本海軍史』第7巻、295頁。
  2. ^ #海軍制度沿革10-1(1972)p.505、明治43年10月10日(内令183)『海軍定員令別表中ヘ附表ノ通驅逐艦定員表其四ヲ追加セラル | 艦第二十一表ノ二 | 驅逐艦定員表 其四 | 驅逐艦名 | 海風 | (以下略) |』將校同相當官8人、兵曹長同相當官、准士官3人、下士37人、卒91人。同書p.508、明治44年7月6日(内令116)『海軍定員令別表驅逐艦定員表其四中「海風」ノ次ニ「山風」ヲ追加セラル』
  3. ^ #2月 画像1『達第十二號 驅逐艦海風外一隻ニ左ノ通信號符字ヲ點付ス 明治四十四年二月六日 海軍大臣 男爵齋藤實 信號符字 艦名 GQBF 海風 GQBL 山風』
  4. ^ a b #海軍制度沿革8(1971)p.372、達第123号『三菱長崎造船所ニ於テ製造スヘキ甲號大驅逐艦ヲ 山風(ヤマカゼ) ト命名ス』
  5. ^ 福井、日本駆逐艦物語 1993, pp. 67a-68〈海風型〉
  6. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)p.210『◎驅逐艦山風外一隻水雷艇鵯外二隻及掃海艇命名ノ件 昭和九年十一月二十四(達二〇一)』
  7. ^ 福井、日本駆逐艦物語 1993, p. 288日本海軍駆逐艦艦名一覧/山風(II)Yamakaze
  8. ^ a b 福井、日本駆逐艦物語 1993, p. 284日本海軍駆逐艦艦名一覧/山風(I)Yamakaze
  9. ^ a b c 福井、日本駆逐艦物語 1993, p. 67b.
  10. ^ #M44公文備考20/(海風山風)製造命令及予算(2)画像21
  11. ^ 明治42年 達 完/11月(1) p.3」 アジア歴史資料センター Ref.C12070059600 『○達第百二十三號 長崎三菱造船所ニ於テ製造スヘキ甲號大驅逐艦ヲ ヤマカゼ ト命名ス 明治四十二年十一月十五日 海軍大臣 男爵齋藤實』
  12. ^ a b #海軍制度沿革11-2(1972)pp.1068-1069、昭和3年2月14日(内令43)艦船要目公表範囲
  13. ^ #M44公文備考20/(海風山風)製造命令及予算(4)画像27、明治43年6月1日電報訳『山風本日起工ス(了)』
  14. ^ #M44公文備考20/(海風山風)進水式関係画像27、明治44年1月21日電報訳『駆逐艦山風無事進水セリ』
  15. ^ #M44公文備考20/(海風山風)製造命令及予算(4)画像6、明治44年10月21日山風機密第38号『山風領収ノ件 別紙写ノ通リ引渡領収證交換ノ上受領ヲ了シ候 右報告ス (別紙二通添) (終)』
  16. ^ a b 幕末以降海軍写真史実コマ94(原本150頁)『海風型(二隻) 艦種一等驅逐艦 艦名考風の種類に採る。以下風に因める驅逐艦總て然り。|海風(うみかぜ) 艦歴大正3-9年役從軍:南洋群島占領に参加、昭和5年除籍。|山風(やまかぜ) 艦歴大正3-9年從軍:南洋群島占領に参加、昭和5年除籍。|要目長94.49米/幅8.56米/吃/2.74米/排水量1,030噸/機關 パーソンタルビン3軸 艦本式罐8/馬力20,500/速力33/乗組人員140/船材 鋼/兵装 12糎砲2 機砲5 發射管4 探照燈2|海風 (起工)明治42-11-23/(進水)明治43-10-10/(竣工)明治44-9-28/(建造所)舞鶴工廠|山風 (起工)同43-6-1/(進水)同44-1-21/(竣工)同44-10-21/(建造所)三菱造船所』
  17. ^ #海軍制度沿革8(1971)p.72、達第114号『艦艇類別等級別表中驅逐艦ノ欄内「海風」ノ次ニ「山風」ヲ加フ』
  18. ^ #海軍制度沿革8(1971)pp.72-74、達第12号『艦艇類別等級別表ノ通リ改正ス』
  19. ^ 大正4年3月3日(水) 海軍公報第766号 p.6」 アジア歴史資料センター Ref.C12070246100 『○郵便物送付先 第十六驅逐隊司令部及山風海風宛 三月四日ヨリ同八日マテ到着見込ノモノ 沼津ヘ』
  20. ^ #皇太子山風乗艦(1)p.31『大正四年三月五日午後二時 海軍大臣ヘ山風ヨリ 沼津着 第十六駆逐隊司令』
  21. ^ 大正4年3月5日(金) 海軍公報第768号 p.11」 アジア歴史資料センター Ref.C12070246100 『○艦船所在【清水】(司令)山風、海風』
  22. ^ #昭和天皇実録第二100頁『(大正四年三月)五日 金曜日 午後一時、駆逐艦山風及び海風が沼津御用邸沖に来航し投錨する。ついで第十六駆逐隊司令桑島省三・山風艦長角田貫三・海風艦長小泉親治参邸につき、謁を賜う。その後、庭前の石垣上より、山風・海風の様子を御覧になる。』
  23. ^ 大正4年3月6日(土) 海軍公報第769号 p.13」 アジア歴史資料センター Ref.C12070246100 『○艦船所在【江ノ浦】(司令)山風、海風』
  24. ^ #昭和天皇実録第二100-101頁『(大正四年三月)六日 土曜日(駆逐艦山風に御乗艦 三保松原)』
  25. ^ #皇太子山風乗艦(1)p.35『(発信宛略)皇太子殿下本日午前十一時山風ニ御乗艦清水ニ御航海三堡松原ニ御上陸午后三時半清水御発艦海上御都合ヨク午后五時御機嫌麗シク還啓アラセラル』
  26. ^ #昭和天皇実録第二101頁『(大正四年三月)七日 日曜日(駿河湾航行・大瀬三崎に御上陸)山風乗艦(供奉海風)沼津発大瀬岬上陸・帰艦後、山風にて自ら魚雷発射を試みる』
  27. ^ #皇太子山風乗艦(3)pp.3-4『附録第八号 魚雷発射方案』
  28. ^ 大正4年3月8日(月) 海軍公報第770号 pp.15-16」 アジア歴史資料センター Ref.C12070246100 『○艦船所在【航海中】(司令)山風、海風(八日清水發横須賀ヘ)』
  29. ^ #皇太子山風乗艦(2)pp.8-11『第十六駆逐隊特別任務概報』
  30. ^ #御発着報告(大正9)p.3『(発信/宛略)東宮殿下 御豫定ノ通二十四日午前九時半軍艦香取御乗艦同十一時御機嫌麗ハシク御發航在ラセラル(了)』
  31. ^ 大正9年3月26日官報第2292号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ6『○東宮御發艦 皇太子殿下ハ一昨日二十四日午前六時四十分二條離宮御出門同七時京都驛御發車同八時五十五分神戸驛御著車御乗艦同十一時神戸港御發艦アラセラレタリ』
  32. ^ #昭和天皇実録第二552頁『(大正九年三月)二十四日 水曜日(神戸御出港)』
  33. ^ 大正9年3月24日(水) 海軍公報第2248号 pp.17-18」 アジア歴史資料センター Ref.C12070269700 『○艦船所在【航海中】(司令官)安藝、薩摩、香取、(司令)海風、山風、楢、榎(二十四日神戸發鹿兒島ヘ)』
  34. ^ #御発着報告(大正9)p.4『(発信/宛略)午後四時三十分 第二戰隊、海風、山風ヲ率ヰ鹿児島着、昨日末少雨濛気アリ風力五乃至六ナリシモ幸ニ終始追風ナリシ為艦ノ動揺少ナク速力モ豫期以上ニ出テ豫定通行動スルヲ得タリ 東宮殿下御機嫌麗ハシク渉ラセラル』
  35. ^ 大正9年3月27日官報第2293号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ7『○東宮御入港 皇太子殿下ハ一昨二十五日午後四時二十分鹿兒島港ニ御入港アラセラレタリ』
  36. ^ 大正9年3月26日(金) 海軍公報第2250号 pp.32-33」 アジア歴史資料センター Ref.C12070269700 『○艦船所在【鹿兒島】(司令官)安藝、薩摩、香取、(司令)海風、山風』
  37. ^ #昭和天皇実録二巻553-555頁(鹿児島県庁/島津侯爵別邸/城山/七高造士館/照國神社/伊敷練兵場/高等農林学校/)
  38. ^ #海軍制度沿革8(1971)pp.88-92『大正十五年十一月二十九日(内令二三八) 艦艇類別等級別表ノ通定ム(別表省略)』| 驅逐艦 | 一等 | 海風型 | 海風、山風 |
  39. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)pp.87-88、内令265
  40. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.92、内令350
  41. ^ a b #S9-12-31恩給叙勲年加算調査(下)/除籍艦艇/駆逐艦(3)画像6-7
  42. ^ #海軍制度沿革8(1971)p.94、内令第113号
  43. ^ 福井、日本駆逐艦物語 1993, pp. 68-69◇掃海艇への転用
  44. ^ a b 海軍辞令公報 大正4年5月」 アジア歴史資料センター Ref.C13072071200 
  45. ^ a b 『官報』第1601号、大正6年12月3日。
  46. ^ 海軍辞令公報 大正7年9月」 アジア歴史資料センター Ref.C12070263200 
  47. ^ 『官報』第2199号、大正8年12月2日。
  48. ^ a b 『官報』第2501号、大正9年12月2日。
  49. ^ a b 『官報』第2801号、大正10年12月2日。
  50. ^ a b 『官報』第3102号、大正11年12月2日。
  51. ^ a b 『官報』第3199号、大正12年4月2日。
  52. ^ 『官報』第3375号、大正12年11月21日。
  53. ^ 『官報』第3684号、大正13年12月2日。
  54. ^ a b 『官報』第4173号、大正15年7月21日。
  55. ^ 『官報』第4258号、大正15年11月2日。
  56. ^ 『官報』第279号、昭和2年12月2日。
  57. ^ 『官報』第768号、昭和4年7月22日。
  58. ^ 『官報』第1078号、昭和5年8月2日。
  59. ^ a b 『官報』第1275号、昭和6年4月2日。
  60. ^ 『官報』第1575号、昭和7年4月2日。


「山風 (海風型駆逐艦)」の続きの解説一覧

「山風 (海風型駆逐艦)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山風 (海風型駆逐艦)」の関連用語

山風 (海風型駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山風 (海風型駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山風 (海風型駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS