小島三児とは? わかりやすく解説

小島三児

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 06:51 UTC 版)

こじま さんじ
小島 三児
本名 小島 文男[1]
生年月日 (1939-01-01) 1939年1月1日
没年月日 (2001-04-16) 2001年4月16日(62歳没)
出生地 大日本帝国 東京府
(現・東京都足立区[1]
国籍 日本
職業 コメディアン俳優お笑い芸人
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 三田美枝子
テンプレートを表示

小島 三児(こじま さんじ、1939年昭和14年〉1月1日 - 2001年平成13年〉4月16日)は、日本コメディアン俳優東京都足立区出身。

来歴・人物

トリオスカイライン(1965年)

駒込高校卒業後、佐山俊二に弟子入り。その後テレビの台頭に伴い東八郎・原田健二とともにトリオスカイラインを結成。東など他人の肩に頭を乗せて「懐くな!」とツッコミを入れられる芸風や、とぼけた風貌で人気を博す。トリオ解散以降も数多くの映画やテレビドラマにおいて、コミカルな三枚目から悪役まで、多様な役柄をこなす脇役として活躍した。

2001年4月16日、腎不全のため62歳で死去。

レコード

出演

映画

テレビドラマ

ラジオ

脚注

  1. ^ a b 小島三児 - 略歴・フィルモグラフィー”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2018年4月8日閲覧。
  2. ^ クレジット表示では「佐山」。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島三児」の関連用語

小島三児のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島三児のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島三児 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS