寺田有希とは? わかりやすく解説

寺田有希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 07:22 UTC 版)

てらだ ゆき
寺田 有希
生年月日 (1989-04-21) 1989年4月21日(36歳)
出生地 日本 大阪府堺市
身長 153 cm
血液型 AB型
職業 女優タレントグラビアアイドル歌手
ジャンル 舞台映画テレビドラマ
活動期間 2004年 - (女優・タレント)
2018年 - (歌手)
配偶者 一般男性(2023年 - )[1]
公式サイト 寺田有希オフィシャルサイト
備考
週刊ヤングジャンプ制コレ05」グランプリ
テンプレートを表示

寺田 有希(てらだ ゆき、1989年4月21日 - )は日本女優タレントグラビアアイドル歌手

大阪府堺市出身[2]明治大学文学部文学科演劇学専攻[注 1]卒業[4]。所属事務所はホリプロを経てフリー。所属レコード会社は日本コロムビア

来歴

2004年の第29回ホリプロタレントスカウトキャラバン大阪地区グランプリとして、(全国)決勝大会に進出。

2004年12月17日、CS番組『アイドル道』出演でデビュー。同事務所のユニット『HOP CLUB』のメンバーとして2008年5月まで活動した。

2006年1月19日、週刊ヤングジャンプの「制コレ05」で、グランプリを獲得[5]

2012年3月、所属事務所ホリプロとの専属契約を終了して独立し、フリーで活動を開始。舞台作品を中心に映画・テレビドラマに出演している。

2013年12月、寺田有希オフィシャルサイトを開設。

独立後は「ベンチャー女優」と称して活動している[2]

2018年3月、自ら作詞・作曲したストリートラグビー公式応援ソング「さあ いこう」で、歌手としてメジャーデビュー[6]

2020年12月、自身初のビジネス書『対峙力』を発売。

2023年11月23日、自身のSNSで一般男性との結婚を発表した[1]

人物

出演

映画

オリジナルビデオ

テレビドラマ

テレビ

ラジオ

舞台

  • 絢爛とか爛漫とか(爛漫組)(2010年10月12日 - 17日、新宿シアターモリエール) - 小林すえ 役
  • アラハン〜ARAHAN〜(2010年11月3日 - 7日、新宿シアターサンモール) - ラクサナ女王 役
  • ニコニコミュージカル第1弾「クリスマス・キャロル」(2010年12月22日 - 26日、博品館劇場) - 天使ラファエル 役 他
  • MOTHER マザー〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜(2011年7月27日 - 31日、新国立劇場小劇場 他)
  • ニコニコミュージカル第7弾「源氏物語」(2011年11月16日 - 23日、スペース・ゼロ) - 葵の上 役
  • 音楽劇「銀河鉄道の夜」(2012年4月8日、青松寺観音聖堂)
  • 島へおいでよ(2013年5月10日 - 19日、千本桜ホール)
  • 円盤ライダーvol.17「ステキなタイミング」(2013年6月20日 - 30日、ホテルシャーウッド ラウンジ)
  • 劇団ハーベスト第4回公演「見切り発車シスターズ -happy go lucky-」(2013年8月7日 - 11日、シアターグリーンBIG TREE THEATER) - 梅本樹里 役
  • 劇団レトロノート「ラストトレインに手を振って〜How do you do buchss?」(2013年10月9日 - 14日、テアトルBONBON) - 長野莉奈 役
  • yuh KAMIKIプロデュース 即興イベント「ナリユキ」(2013年11月30日、大塚レ・サマースタジオ)
  • K-FRONTプロデュースvol4 「Liu-Mang Town」with DreamShipRecords(2013年12月11日 - 16日、中目黒キンケロシアター) - 白川かすみ 役
  • 私立ルドビコ女学院開校記念プレ公演第2弾『Fairy Floss』(2014年1月15日 -20日、上野ストアハウス) - 相原樹 役
  • キャットミント隊#4公演「イツワレー!」(2014年4月25日 - 29日、池袋BOX in BOX THEATER) - 清水麻衣子 役
  • ACファクトリーvol.28「Doubt?」(2014年6月11日 - 15日、新宿シアターサンモール) - イドバタシスターズ 役
  • 劇団→ヤコウバス 第4回公演「嘘と月」(2014年7月10日 - 13日、吉祥寺 櫂スタジオ)
  • 「人狼 TLPT」#13:VILLAGE VII 夏草がそよぐ村(2014年7月31日・8月5日・8月8日、シアターKASSAI) - 聖騎士ジャンヌ 役
  • yuh KAMIKIプロデュース即興イベント「ナリユキ2」(2014年8月31日、大塚レ・サマースタジオ)
  • カンムリプロデュース 『おかえしします。44』(2018年9月6日、アトリエファンファーレ高円寺)

ライブイベント

  • 寺田有希ソロイベント イベント版「今日の寺田さん。〜乾杯娘2014夏〜」(2014年8月30日、代官山NOMAD)

CM

インターネット

作品

書籍

  • 対峙力(2020年12月、クロスメディア・パブリッシング)ISBN 978-4295404835
  • 自分を変える話し方(2023年9月、クロスメディア・パブリッシング ISBN 978-4295408819)

写真集

DVD & Video

ディスコグラフィ

自主制作

  • 「今日の寺田さん。」イベント版(2014年8月30日発売、自主制作)
  • 「せーので、JUMP!!!!!」(2015年7月25日発売、自主制作 サウンドプロデュース:Yu)
  • 「今、逢いにいくよ」(2016年8月6日発売、自主制作 サウンドプロデュース:Yu)

シングル

配信シングル

  • XENO(2019年12月27日、NIRVA Records)

脚注

注釈

  1. ^ 映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』で共演した井上真央が、2009年10月26日に同映画の公式ブログにて「明大の先輩(原田夏希さん)と後輩(寺田有希ちゃん)に囲まれて。2人とは学部も専攻も、お世話になった先生も一緒」と記述している[3]

出典

  1. ^ a b “制コレGP元アイドルの女優が結婚”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年11月23日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/23/0017058524.shtml 2023年11月23日閲覧。 
  2. ^ a b ベンチャー女優が挑戦するエンターテイメント。「全てを失った一日」を越えて目指すもの。”. another life.(アナザーライフ) (2015年7月18日). 2016年5月1日閲覧。
  3. ^ (2009年10月26日). “明大トリオ♡”. 「僕キミ」繭のオフィシャルブログ「キミに捧ぐ日記」. 2009年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月1日閲覧。
  4. ^ 寺田有希 公式FACEBOOK”. 2014年2月24日閲覧。
  5. ^ "制コレ"グランプリの寺田有希、1年ぶりのDVD『寺田白書はいかが?』”. マイナビニュース (2008年3月29日). 2020年1月11日閲覧。
  6. ^ “歌手・寺田有希、ストリートラグビーの応援ソングでメジャーデビュー”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年3月1日). https://natalie.mu/music/news/271652 2018年3月1日閲覧。 
  7. ^ 寺田有希. “ベンチャー女優の道【ICL手術編】”. 2016年11月1日閲覧。
  8. ^ T-UP presents サムズアップ!フジテレビ無料動画サイト「見参楽(みさんが!)」
  9. ^ 長年MCをしていた寺田さんから見たホリエモンさん、実は〇〇な人!【藤野英人×寺田有希 後編】”. 2024年10月25日閲覧。

関連項目

  • HOP CLUB
  • マフィン - 前述の発音の件でますだおかだにネタにされ続けていた。

外部リンク


寺田有希(てらだ ゆき)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 11:50 UTC 版)

HOP CLUB」の記事における「寺田有希(てらだ ゆき)」の解説

6期生第29回ホリプロタレントスカウトキャラバン大阪地区代表、制コレ'05 グランプリホリプロ本社転籍

※この「寺田有希(てらだ ゆき)」の解説は、「HOP CLUB」の解説の一部です。
「寺田有希(てらだ ゆき)」を含む「HOP CLUB」の記事については、「HOP CLUB」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「寺田有希」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺田有希」の関連用語

寺田有希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺田有希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺田有希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHOP CLUB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS