てい‐い〔‐ヰ〕【定位】
定位 (Localization)
定位
「音像」が現れる位置のこと。複数の楽器/声が収録されている場合に、左右の位置関係、前後の位置関係を含め、あるべき場所に音像が結ばれているかどうかを示す。近接視聴をする場合は、小型スピーカーが有利だ。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 細谷信二)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
定位
「定位」の例文・使い方・用例・文例
- 日常生活において私たちは常に定位を感じている。
- 定位コアバイオプシー
- 無定位針
- 不随意の定位反応
- 重力への定位反応
- 太陽への定位反応
- 光への定位反応
- 食物への定位反応
- ハチの巣に帰る前の、ミツバチの瞬間的な定位置での停止に気がついた
- 膜質の翼を形成するのに変化した前肢を持ち、航行用の反響定位に解剖学上適応した夜行性のネズミのような哺乳動物
- 地球の磁場の影響を打ち消すように配置された移動磁石と無定位コイルをもつ
- 物(特にボート)を定位置につなぎ止める綱
- 係留ブイまたは水路標識を定位置に止めておくために使われる錨
- ボートの舷に装着されている装置でオールを定位置に置いておけて、漕ぐための支点の作用になる
- 男性のネクタイを定位置に留める宝飾品
- ネクタイを定位置に留めるピン
- 定位置に縫ってつけられた細長い、平たく押さえられたプリーツあるいは折りひだ
- 安定していない品質、または定位置に安全に固定されていない
- 商人の固定位置(特に露天)
- (野球の守備で)ある選手の定位置を変更する
定位と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「定位」を含む用語の索引
- 定位のページへのリンク