安田不動産とは? わかりやすく解説

安田不動産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 15:21 UTC 版)

安田不動産株式会社
Yasuda Real Estate Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
101-0054
東京都千代田区神田錦町二丁目11番地
設立 1950年(昭和25年)9月1日
業種 不動産業
法人番号 7010001031152
代表者 代表取締役会長 柳原香積
代表取締役社長 中川雅弘
資本金 2億7,000万円
発行済株式総数 540万株
売上高 393億7,500万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 107億800万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 129億800万円
(2024年3月期)[1]
純利益 97億5,400万円
(2024年3月期)[1]
純資産 1,575億1,900万円
(2024年3月期)[1]
総資産 3,679億200万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 151名(2019年4月1日現在)
主要株主 明治安田生命保険相互会社
損害保険ジャパン株式会社
平成ビルディング株式会社
株式会社みずほ銀行
東京建物株式会社
みずほ信託銀行株式会社
主要子会社 関連会社参照
外部リンク http://www.yasuda-re.co.jp/
テンプレートを表示

安田不動産株式会社(やすだふどうさん)は、東京都千代田区に本社を置く、日本の不動産会社安田保善社の残余不動産を現物出資し、その第二会社として1950年に永楽不動産という社名で発足した。1970年には創立20周年を迎え、安田不動産へ改称している。同じ旧安田財閥系の不動産会社には東京建物もあるが、東京建物は安田善次郎自らが設立した不動産会社であるのに対し、安田不動産は旧安田財閥の残余資産からスタートしている点が大きく異なる。

トピックス

2003年、築30年の5階建てビルをリノベーションした「ループ虎の門」で、テナントが自由に空間を造り込むことを奨励しながら原状回復不要、敷金・礼金・管理費・更新料も不要で、次の入居者にバトンタッチして循環していくというコンセプト「ROOP」を開始した。これにより、2003年グッドデザイン賞・日本不動産学会業績賞を受賞[2][3][4]

沿革

関連会社

  • 安田開発株式会社
  • 安田不動産パーキング株式会社
  • 安田ファシリティワークス株式会社
  • 安田不動産投資顧問株式会社 - 私募リート「安田不動産プライベートリート投資法人」を運用

テレビ番組

脚注

  1. ^ a b c d e f 安田不動産株式会社 第74期決算公告
  2. ^ a b 空室あり TOKYO - テレビ東京 2003年5月20日
  3. ^ 2003グッドデザイン賞 - グッドデザイン賞 2024年9月5日閲覧
  4. ^ 各受賞紹介2003年 - 安田不動産 2024年9月5日閲覧
  5. ^ 「キャピタルマークタワー」2008年度グッドデザイン賞を受賞 (PDF) ニュースリリース(2008年10月)
  6. ^ 集合住宅 キャピタルマークタワー”. 公益財団法人日本デザイン振興会. 2020年2月17日閲覧。
  7. ^ 「ビューライド綾瀬」2009年度 グッドデザイン賞を受賞 (PDF) ニュースリリース(2009年10月)
  8. ^ 集合住宅 ビューライド綾瀬”. 公益財団法人日本デザイン振興会. 2020年2月17日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田不動産」の関連用語

安田不動産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田不動産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田不動産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS