夫婦 (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 23:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動夫婦 | |
---|---|
![]() 『夫婦』から、岡田茉莉子(左)と杉葉子 | |
監督 | 成瀬巳喜男 |
脚本 |
井手俊郎 水木洋子 |
製作 | 藤本真澄 |
出演者 |
上原謙 杉葉子 三國連太郎 小林桂樹 藤原釜足 |
音楽 | 斎藤一郎 |
撮影 | 中井朝一 |
製作会社 | 東宝 |
配給 | 東宝 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 87分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『夫婦』(ふうふ)は、1953年1月22日に公開された日本映画。製作、配給は東宝。モノクロ、スタンダード。
キャスト
- 中原伊作:上原謙
- 中原菊子:杉葉子
- 武村良太:三國連太郎
- 早川茂吉:小林桂樹
- 早川直吉:藤原釜足
- 早川たか:滝花久子
- 早川久美子:岡田茉莉子
- 三島波子:豊島美智子
- 藤野ミエ子:木匠マユリ
- 野田アヤ:田代百合子
- 緒方とり:三好栄子
- 横山房子:三條利喜江
- 赤松夫人:中北千枝子
- 三島:鳥羽陽之助
- 菊子の伯父:中村是好
- 菊子の伯母:本間文子
- 課長:龍岡晋
- 耳の遠い老人:高堂国典
- 佐藤守夫:井上大助
- 佐藤藤五郎:谷晃
- 佐藤とよ:出雲八重子
- 高見嘉一
- 熊谷二良
- 草間璋夫
- 広瀬正一
- 中野俊子
- 三田照子
- 近所の奥さん:野都留子
- 立花満江
- 広瀬嘉子
スタッフ
- 製作:藤本真澄
- 脚本:井手俊郎、水木洋子
- 音楽:斎藤一郎
- 撮影:中井朝一
- 美術:松山崇
- 録音:下永尚
- 照明:石井長四郎
- 編集:笠間秀敏
- チーフ助監督:川西正義
- 製作担当者:森本朴
- 現像:東宝現像所
- 監督:成瀬巳喜男
外部リンク
「夫婦 (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 夫婦のきずな
- 夫婦にこの家を貸します
- 夫婦
- 子どものいない夫婦の急増
- 夫婦関係
- 夫婦愛
- 昔々あるところに子どものない年老いた貧しい夫婦がおりました
- その男の子はある老夫婦のもとに預けられた
- 牧師は2人が夫婦であることを宣した
- その夫婦は並んで通りを歩いていった
- 夫婦喧嘩が暴力沙汰に発展した段階で警察が介入した
- 私と妻,我々夫婦
- 夫婦に3人目の子供が生まれました
- 春、夫婦に待望の赤ちゃんが誕生しました
- その老夫婦は災害の避難者を泊まり客として家に受け入れた。
- 子供がいない状態がその夫婦には快適だった。
- 男性の育児参加を促進するため、2010年6月、夫婦二人が一緒に育児に勤しむ場合に限り、休暇期間を延長できるパパママ育休プラスの新しい法律が施行された。
- 私たち夫婦は国内株式型ファンドに申し込むかどうか考えています。
- 夫婦_(映画)のページへのリンク