国際緊急援助隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 軍隊 > 救助部隊 > 国際緊急援助隊の意味・解説 

国際緊急援助隊

【英】:JDR Japan Disaster Relief Team

 日本海外における災害対す国際緊急援助には、国際緊急援助隊として人を派遣する人的援助物的援助資金援助がある。人的援助である国際緊急援助隊には、警察庁消防庁海上保安庁救助チームから構成され高度な機材使用して捜索救助を行う救助チームと、医師看護師薬剤師医療調整員などから構成され救急医療防疫などを行う。医療チームと、関係省庁職員などから構成され災害応急対策災害復旧などを行う専門家チームと、防衛省が行大規模災害での輸送防疫給水医療などを行う自衛隊部隊により構成される歴史的には、1979年内戦タイ脱出したカンボジア難民に対して政府医療チーム派遣したのがきっかけになり、日本政府1982年国際緊急医療チームJMTDR)を設立した1987年国際緊急援助隊の派遣に関する法律JDR法)として法整備が行われ、医療チーム派遣開始されその後救助チーム専門家チーム派遣されるようになった。さらに1992年国際緊急援助隊の派遣に関する法律一部改正案が国会で可決され自衛隊が国際緊急援助隊に参加することになった同時に国際連合平和維持活動等の協力対す法律通称PKO法)とJDR法済み分けがなされ、紛争起因する災害にはPKOそれ以外自然災害等の災害には国際緊急援助隊が対応することとなり、1989年から2007年まで93チーム派遣されている。(二宮宣文

参考URLJICA緊急援助隊ホームページ http://www.jica.go.jp/jdr/index.html




国際緊急援助隊と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「国際保健用語集」から国際緊急援助隊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から国際緊急援助隊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から国際緊急援助隊 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際緊急援助隊」の関連用語

国際緊急援助隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際緊急援助隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS