同原作話のアニメ化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 09:08 UTC 版)
「おばあちゃんの思い出」の記事における「同原作話のアニメ化」の解説
てんとう虫コミックス『ドラえもん』第4巻「おばあちゃんのおもいで」を原作とする話は本作や公開予定を含めると、7回アニメ化されている。『ドラえもん』で最も多くリメイクされたアニメが本作である。放送時間や時期によって、下記の通り若干のストーリーの違いがある。 1973年6月10日 テレビアニメ第1作「のび太のおばあちゃんの巻」。第11回Bパート(第22話)で放送。 1979年7月15日 テレビアニメ第2作第1期「おばあちゃんのおもいで」。3話構成のうち前後編で2話放送。タイトルは原作同様全て平仮名。てんとう虫コミックスの元作品となる小学三年生1970年11月号掲載の作品を原作にしているため、この作品だけ唯一おばあちゃんがメガネをかけている。DVD『TV版ドラえもん 5巻』『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30「おばあちゃんのおもいで」編』に収録。 1986年1月3日 テレビアニメ第2作第1期「おばあちゃん大好き」スペシャル番組「86 お正月だよ! ドラえもん」中の1話として放送。タイトルが「おばあちゃん大好き」と改題されているが、てんとう虫コミックス「おばあちゃんのおもいで」のあらすじ、絵柄を一番忠実に再現しているのが、この回である。DVD『ドラえもんコレクションスペシャル特大号 冬の5』『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30「おばあちゃんのおもいで」編』に収録。 2006年6月30日 テレビアニメ第2作第2期「あの名作をもう一度・・・ おばあちゃんの思い出」。スペシャル番組「ドラえもん!キャンディーなめてジーンと感動するおばあちゃんスペシャル」の中の1話として放送。タイトルが「おばあちゃんの思い出」と漢字表記に。3歳ののび太のわがままな依頼で、おばあちゃんが町中を奔走しさがしに行く物が、原作や他のテレビアニメ及び劇場版では全て「花火」だったが、「くまちゃんのぬいぐるみの取れた目のパーツ」に置き換えられる。DVD『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30「おばあちゃんのおもいで」編』に収録。 2011年6月24日 テレビアニメ第2作第2期「おばあちゃんのおもいで」。タイトルが原作同様、平仮名に戻される。劇場映画版と同様、くまのぬいぐるみを動物に奪われ、のび太が取り戻す話が、原作に加えられている。映画ではその動物が野犬であったが、この回ではカラスに。 2020年11月20日 3DCG劇場アニメ第2弾『STAND BY ME ドラえもん 2』。本作をベースにして再構築した作品となる。
※この「同原作話のアニメ化」の解説は、「おばあちゃんの思い出」の解説の一部です。
「同原作話のアニメ化」を含む「おばあちゃんの思い出」の記事については、「おばあちゃんの思い出」の概要を参照ください。
- 同原作話のアニメ化のページへのリンク