吉川工業とは? わかりやすく解説

吉川工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 00:42 UTC 版)

吉川工業株式会社
Yoshikawa Kogyo Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 YKC
本社所在地 日本
805-8501
福岡県北九州市八幡東区尾倉2-1-2
設立 1920年大正9年)5月23日
業種 鉄鋼
法人番号 8290801009501
事業内容 鉄鋼事業、エレクトロニクス事業、エンジニアリング事業、その他
代表者 吉川和良(代表取締役社長
資本金 1億円
従業員数 1,600名(2024年4月現在)
主要子会社 グループ会社参照
外部リンク https://www.ykc.co.jp/
テンプレートを表示

吉川工業株式会社(よしかわこうぎょう)は、福岡県北九州市八幡東区に本社を置く鉄鋼エレクトロニクス精密機器エンジニアリング機器関連メーカーである。

概要

日本製鉄協力会社

創業時は官営八幡製鐵所(現・日本製鉄九州製鉄所八幡地区)で製鋼くずパイレン破砕作業を行う鉄鋼事業関連の会社であったが、1970年代から他の事業にも参入。エレクトロニクス事業や精密機器事業などを行なう複合経営企業として発展した。

近年ではRFID事業にも参入している(これはかつて新日鐵が行なっていた事業を引き継いだものである)。

沿革

  • 1920年(大正9年) - 吉川組として創業
  • 1950年(昭和25年) - 広畑支店、室蘭支店開設
  • 1951年(昭和26年) - 合名会社吉川工業所に組織変更
  • 1953年(昭和28年) - 光支店開設
  • 1958年(昭和33年) - 吉川工業株式会社に組織変更
  • 1964年(昭和39年) - 堺支店、名古屋支店開設
  • 1966年(昭和41年) - 君津支店開設
  • 1970年(昭和45年) - 大分支店開設
  • 1975年(昭和50年) - 東京支社開設
  • 1976年(昭和51年) - 八幡支店開設
  • 1979年(昭和54年) - ガス工事事務所開設
  • 1982年(昭和57年) - 溶射事業所(現 表面処理事業部)開設
  • 1988年(昭和63年) - 吉川ハイプレシジョン事業所(北九州、君津)開設
  • 2007年(平成19年) - 吉川工業RFソリューションセンター設立
  • 2008年(平成20年) - 東京支社を西新宿に移転

事業所

グループ会社

国内

海外

主要取引先

日本製鉄日鉄ステンレス日本鋳鍛鋼三菱製鋼室蘭特殊鋼三菱重工業神戸製鋼所東邦チタニウムエプソントヨコムデンソー村田製作所パナソニックグループ、リコー旭化成TDKシャープ小松製作所日之出水道機器、横河工事、ブリヂストン

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

日本の電気機器メーカー ザッツ福島  坂口電熱  吉川工業  東北パイオニア  インスペック
日本の機械工業 新井製作所  KVK  吉川工業  ササクラ  レイホー製作所
半導体企業 信越化学工業  Foveon  吉川工業  ATI Technologies  キングストンテクノロジー
北九州市の企業 北九州エル・エヌ・ジー  三井ハイテック  吉川工業  三島光産  つる平
日本の医療機器メーカー 持田シーメンスメディカルシステム  デンツプライ三金  吉川工業  相模ゴム工業  テクノメディカ
日本の精密機器メーカー レクザム  日本電産コパル  吉川工業  ナックイメージテクノロジー  イシダ
日本の鉄鋼メーカー 日鐵住金建材  新家工業  吉川工業  日本カタン  北越メタル

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉川工業」の関連用語

吉川工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉川工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉川工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS