東北パイオニアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東北パイオニアの意味・解説 

東北パイオニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 09:07 UTC 版)

パイオニア > 東北パイオニア
東北パイオニア株式会社
Tohoku Pioneer Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証2部 6827
2007年9月25日上場廃止
本社所在地 日本
994-8585
山形県天童市大字久野本字日光1105
設立 1966年(昭和41年)8月1日
業種 電気機器
法人番号 9390001004498
事業内容 スピーカー事業,有機EL(OLED)事業,ものづくりソリューション事業,メカトロ事業
代表者 髙島 直人(代表取締役社長)
資本金 40億円
売上高
  • 274億7,400万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 26億円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 26億8,500万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 19億2,200万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 283億3,200万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 単独 271人
連結 3,089人
(2024年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 パイオニア株式会社
外部リンク 東北パイオニア
テンプレートを表示

東北パイオニア株式会社(とうほくパイオニア、Tohoku Pioneer Corporation)は、山形県天童市に本社を置く、パイオニアの子会社。

カーエレクトロニクス関連製品(主にカーオーディオスピーカーユニット)を開発・製造するメーカー。

かつては家庭用音響機器(ホームオーディオ)用アクセサリー(主にヘッドフォンマイクロフォンなど)の開発・製造を手掛けていた(後にオンキヨー&パイオニアを経てオンキヨーホームエンターテイメントへ移管)。

1997年、パッシブ駆動方式有機ELディスプレイ量産に成功し、グループ内でも特徴的な会社である。

沿革

テレビ番組

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東北パイオニア」の関連用語

東北パイオニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東北パイオニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東北パイオニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS