双子怪獣 レッドギラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:27 UTC 版)
「ウルトラマンレオの登場怪獣」の記事における「双子怪獣 レッドギラス」の解説
第1話「セブンが死ぬ時! 東京は沈没する!」、第2話「大沈没! 日本列島最後の日」に登場。 マグマ星人と共にレオの故郷L77星を滅ぼした怪獣で、ブラックギラスの弟。体色のほか、こちらには背中に並ぶ小さな背びれ状の突起という差異がある。武器は角から放つ赤色破壊光線・青色ショック光線と海面に放つことで大津波を起こす津波発生光線、そしてブラックギラスと抱き合っての回転攻撃ギラススピンである。ギラススピンは近寄るものを跳ね除け、セブンのアイスラッガーすら跳ね返す。また、回転中はレーザー光線の威力が倍増する。突如、地球に襲来してレオと3度対戦するも最終的にはレオのきりもみキックでブラックギラス共々首を切断され、敗れた。 デザインは大澤哲三。デザイン画では前傾姿勢で描かれており、頭頂部のツノは2本であった。 ウルトラマンレオのスーツアクターを担当した二家本辰巳は、第1話では当初双子怪獣のどちらかを演じていたと証言している。 放送当時の『小学二年生』に連載された内山まもるによる漫画版では単独で登場し、ウルトラセブンを水流操作能力で上空に吹っ飛ばし、背中の角で太腿を突き刺して脚をへし折った。続いて現れたレオも同様に倒そうとするが、セブンの助言を耳にしたレオのきりもみキックで頭部と背中を強打し、返り討ちにされてしまった。この戦いの後、ダンはテレビ同様ウルトラアイが燃えてしまい、セブンに変身できなくなる。同じく『小学三年生』では、テレビ版とは異なり特に特訓することなく繰り出したレオのきりもみキックでブラックギラス共々倒された。
※この「双子怪獣 レッドギラス」の解説は、「ウルトラマンレオの登場怪獣」の解説の一部です。
「双子怪獣 レッドギラス」を含む「ウルトラマンレオの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンレオの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 双子怪獣 レッドギラスのページへのリンク