(2014年度11月場所から2015年3月場所)原則として翌朝3:40-4:05に固定。月曜未明および不定期の平日集中メンテナンス実施日の放送開始・ジャンクション映像は番組終了後の4:13頃から放送された。(2015年5月場所から2018年3月場所)原則として翌朝3:45-4:10に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日の対応は上記に同じ。(2018年5月場所から2022年3月場所)原則として翌朝3:50ー4:15に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日はジャンクションorオープニングは2018-2020年度は3:48頃、2021年度は平日は4:33頃、土・日は4:13頃に放送されていた。(2022年5月場所から現在)基点時間の繰り上げに伴い原則として翌朝3:35-4:00(土曜日分のみ日曜3:50ー4:15)に固定。メンテナンスによる休止となる場合は従来に同じだが、放送開始映像・またはジャンクションは当番組開始2分前の3:33頃(日曜は3:48頃)に行われる。BS12017年7月場所から、BS1での放送を再開。平日は原則2:55 - 3:20、土・日は0:50 - 1:15に放送。スポーツ中継を放送する場合は放送時間が繰り上がることがある。2019年7月場所は、ウィンブルドンの関係で全日4:05 - 4:30に放送。BS1は全日0:50 - 1:15に放送。BS1での放送は当初午前0時台を中心に編成されたが(直前の番組時間による)、2020年頃より○○推し!・BS世界のドキュメンタリー、BSスペシャル放送後の午前1時台後半~2時台の放送が増えている。NHKワールド・プレミアム毎日 - 2:00-2:24衛星放送(過去)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 17:34 UTC 版)
「大相撲・幕内の全取組」の記事における「(2014年度11月場所から2015年3月場所)原則として翌朝3:40-4:05に固定。月曜未明および不定期の平日集中メンテナンス実施日の放送開始・ジャンクション映像は番組終了後の4:13頃から放送された。(2015年5月場所から2018年3月場所)原則として翌朝3:45-4:10に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日の対応は上記に同じ。(2018年5月場所から2022年3月場所)原則として翌朝3:50ー4:15に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日はジャンクションorオープニングは2018-2020年度は3:48頃、2021年度は平日は4:33頃、土・日は4:13頃に放送されていた。(2022年5月場所から現在)基点時間の繰り上げに伴い原則として翌朝3:35-4:00(土曜日分のみ日曜3:50ー4:15)に固定。メンテナンスによる休止となる場合は従来に同じだが、放送開始映像・またはジャンクションは当番組開始2分前の3:33頃(日曜は3:48頃)に行われる。BS12017年7月場所から、BS1での放送を再開。平日は原則2:55 - 3:20、土・日は0:50 - 1:15に放送。スポーツ中継を放送する場合は放送時間が繰り上がることがある。2019年7月場所は、ウィンブルドンの関係で全日4:05 - 4:30に放送。BS1は全日0:50 - 1:15に放送。BS1での放送は当初午前0時台を中心に編成されたが(直前の番組時間による)、2020年頃より○○推し!・BS世界のドキュメンタリー、BSスペシャル放送後の午前1時台後半~2時台の放送が増えている。NHKワールド・プレミアム毎日 - 2:00-2:24衛星放送(過去)」の解説
開始当初から行なっていた衛星放送(BS)でも標準画質での放送(当初は衛星第1、後に衛星第2に変更)は2005年11月場所を最後に終了し、衛星ハイビジョンの放送も2010年3月場所を最後に終了した。
※この「(2014年度11月場所から2015年3月場所)原則として翌朝3:40-4:05に固定。月曜未明および不定期の平日集中メンテナンス実施日の放送開始・ジャンクション映像は番組終了後の4:13頃から放送された。(2015年5月場所から2018年3月場所)原則として翌朝3:45-4:10に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日の対応は上記に同じ。(2018年5月場所から2022年3月場所)原則として翌朝3:50ー4:15に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日はジャンクションorオープニングは2018-2020年度は3:48頃、2021年度は平日は4:33頃、土・日は4:13頃に放送されていた。(2022年5月場所から現在)基点時間の繰り上げに伴い原則として翌朝3:35-4:00(土曜日分のみ日曜3:50ー4:15)に固定。メンテナンスによる休止となる場合は従来に同じだが、放送開始映像・またはジャンクションは当番組開始2分前の3:33頃(日曜は3:48頃)に行われる。BS12017年7月場所から、BS1での放送を再開。平日は原則2:55 - 3:20、土・日は0:50 - 1:15に放送。スポーツ中継を放送する場合は放送時間が繰り上がることがある。2019年7月場所は、ウィンブルドンの関係で全日4:05 - 4:30に放送。BS1は全日0:50 - 1:15に放送。BS1での放送は当初午前0時台を中心に編成されたが(直前の番組時間による)、2020年頃より○○推し!・BS世界のドキュメンタリー、BSスペシャル放送後の午前1時台後半~2時台の放送が増えている。NHKワールド・プレミアム毎日 - 2:00-2:24衛星放送(過去)」の解説は、「大相撲・幕内の全取組」の解説の一部です。
「(2014年度11月場所から2015年3月場所)原則として翌朝3:40-4:05に固定。月曜未明および不定期の平日集中メンテナンス実施日の放送開始・ジャンクション映像は番組終了後の4:13頃から放送された。(2015年5月場所から2018年3月場所)原則として翌朝3:45-4:10に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日の対応は上記に同じ。(2018年5月場所から2022年3月場所)原則として翌朝3:50ー4:15に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日はジャンクションorオープニングは2018-2020年度は3:48頃、2021年度は平日は4:33頃、土・日は4:13頃に放送されていた。(2022年5月場所から現在)基点時間の繰り上げに伴い原則として翌朝3:35-4:00(土曜日分のみ日曜3:50ー4:15)に固定。メンテナンスによる休止となる場合は従来に同じだが、放送開始映像・またはジャンクションは当番組開始2分前の3:33頃(日曜は3:48頃)に行われる。BS12017年7月場所から、BS1での放送を再開。平日は原則2:55 - 3:20、土・日は0:50 - 1:15に放送。スポーツ中継を放送する場合は放送時間が繰り上がることがある。2019年7月場所は、ウィンブルドンの関係で全日4:05 - 4:30に放送。BS1は全日0:50 - 1:15に放送。BS1での放送は当初午前0時台を中心に編成されたが(直前の番組時間による)、2020年頃より○○推し!・BS世界のドキュメンタリー、BSスペシャル放送後の午前1時台後半~2時台の放送が増えている。NHKワールド・プレミアム毎日 - 2:00-2:24衛星放送(過去)」を含む「大相撲・幕内の全取組」の記事については、「大相撲・幕内の全取組」の概要を参照ください。
- 原則として翌朝3:40-4:05に固定。月曜未明および不定期の平日集中メンテナンス実施日の放送開始ジャンクション映像は番組終了後の4:13頃から放送された。原則として翌朝3:45-4:10に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日の対応は上記に同じ。原則として翌朝3:50ー4:15に固定。月曜未明と、不定期の平日の集中メンテナンスの実施日はジャンクションorオープニングは2018-2020年度は3:48頃、2021年度は平日は4:33頃、土日は4:13頃に放送されていた。基点時間の繰り上げに伴い原則として翌朝3:35-4:00に固定。メンテナンスによる休止となる場合は従来に同じだが、放送開始映像またはジャンクションは当番組開始2分前の3:33頃に行われる。BS12017年7月場所から、BS1での放送を再開。平日は原則2:55 - 3:20、土日は0:50 - 1:15に放送。スポーツ中継を放送する場合は放送時間が繰り上がることがある。2019年7月場所は、ウィンブルドンの関係で全日4:05 - 4:30に放送。BS1は全日0:50 - 1:15に放送。BS1での放送は当初午前0時台を中心に編成されたが、2020年頃より○○推し!BS世界のドキュメンタリー、BSスペシャル放送後の午前1時台後半~2時台の放送が増えている。NHKワールドプレミアム毎日 - 2:00-2:24衛星放送のページへのリンク