岡元八郎とは? わかりやすく解説

岡元八郎

(南川昊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 21:08 UTC 版)

おかもと はちろう
岡元 八郎
本名 岡元 八郎
別名義 岡本達哉
南川昊
生年月日 (1955-03-16) 1955年3月16日(70歳)
出身地 日本 兵庫県神戸市
身長 170 cm[1]
血液型 O型[1]
職業 俳優
司会者
ジャンル テレビドラマ
映画
舞台
活動期間 1974年 -
配偶者 あり
事務所 オフィス・プレジール
主な作品
テレビドラマ
ウルトラマン80
秘密のデカちゃん
青春はみだし刑事
再生の町
映画
炎の舞
スパルタの海
結婚案内ミステリー
パッチギ! LOVE&PEACE
舞台
『老いぬさまでいよう』
テンプレートを表示

岡元 八郎(おかもと はちろう、1955年3月16日[1][2] - )は、日本俳優司会者[1]。本名同じ[3]。旧芸名、岡本 達哉(おかもと たつや)[4]、南川 昊(みなみかわ ひろし)[5]

兵庫県神戸市出身[6]。神戸市立赤塚山高等学校(現・神戸市立六甲アイランド高等学校)卒業[3]。オフィス・プレジール所属[2]

人物

金子信雄が主宰する新演劇人クラブ・マールイの出身[4]。舞台出演を経て、1975年、テレビドラマ『小春ちゃん』(フジテレビ)、映画『新幹線大爆破』(東映)でデビュー[1]。その後、バイプレイヤーとして多数の作品に出演。当初は本名で活動していたが、後に芸名を二度改め、現在は再び本名に戻している。

1980年TBS系ドラマ『ウルトラマン80』に、第27話よりイケダ隊員役でレギュラー出演。のちにCSファミリー劇場制作の『ウルトラ情報局』2010年11月号に出演した際には、長男であることを明かし、「『80』に出演した回を視聴する際には電話線のコードなどを切ってから見た」と語っていた。『80』で監督を務めた湯浅憲明からは演技を評価され、湯浅が監督した『噂の刑事トミーとマツ』にゲストで起用されている[7]。また、同じ大映テレビ制作の『秘密のデカちゃん』に春野刑事役でレギュラー出演した。

俳優業のほか、各種イベントの司会業もこなす。趣味は、スポーツ観戦、映画鑑賞[1]。既婚[8]

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

  • 仁義なき戦い(1974年、新演劇人クラブ マールイ) - チンピラ
  • オイディプス王(1977年、新演劇人クラブ マールイ) - コロス
  • 老いぬさまでいよう(2006年、遊人塾) - 犬
  • ガモウ戦記(2014年、プレイガールオフィス) - 金木医師

CM

出典

  1. ^ a b c d e f 岡元八郎”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年4月5日閲覧。
  2. ^ a b 岡元八郎”. オフィス・プレジール. narrow(ナロー). 2016年10月30日閲覧。
  3. ^ a b 日本タレント名鑑2004』VIPタイムズ社、2004年、82頁。ISBN 4-9901242-2-7 
  4. ^ a b 『日本タレント名鑑'90』VIPタイムズ社、1990年、54頁。 
  5. ^ 『日本タレント名鑑'94』VIPタイムズ社、1994年、341頁。 
  6. ^ 『芸能手帳 タレント名簿録 VOL.30』連合通信社、1995年、208頁。 
  7. ^ 「監督・湯浅憲明が語った『ウルトラマン80』」『君はウルトラマン80を愛しているか』辰巳出版〈タツミムック〉、2006年2月5日、258頁。 ISBN 4-7778-0212-4 
  8. ^ goo. “岡元八郎のプロフィール”. 2018年8月14日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡元八郎」の関連用語

岡元八郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡元八郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡元八郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS