岡元俊樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡元俊樹の意味・解説 

岡元俊樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 18:42 UTC 版)

岡元 俊樹
名前
愛称 Toshi
カタカナ オカモト トシキ
ラテン文字 OKAMOTO Toshiki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1990-05-11) 1990年5月11日(34歳)
出身地 奈良県生駒市
身長 174cm
体重 70kg
選手情報
ポジション DFFW
利き足 右足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

岡元 俊樹(おかもと としき、1990年5月11日 - )は、奈良県生駒市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダーフォワード

経歴

小中学校と地元のクラブでプレーしたが、父親の繋がりから、京都府の強豪校である京都府立久御山高等学校進学の話しが持ち上がり、地元を離れて入学[1]

1年生の夏休みにブラジルのクルゼイロECの下部組織に短期留学[1]。翌年の第86回全国高等学校サッカー選手権大会に同校が出場を果たした際にはベンチ入りしている[2]。3年次にはフォワードからセンターバックに転向している。

久御山高校卒業後、ザスパ草津U-23(現ザスパ草津チャレンジャーズ)に入団するも、仕事をしながらプレーする環境に適応できず半年で退団[1]

退団後の2009年7月に地元の奈良クラブに加入するも出番に恵まれず、2010年限りで退団。その後父親の勧めで大学への進学を決意、大阪学院大学に入学し同校サッカー部に入部。2年生からトップチームで試合に出場するようになり、チームの中心選手として活躍した。大学卒業時には、J3クラブの数クラブから契約が打診されており、練習にも参加していたが、海外でプレーすることを決意する[1]。練習参加を経て、スペインのCD・フォンサンタファッジョに入団。

以降はスペインでプレーを続けた後、2019年のタイのノース・バンコク大学FCに移籍以降はアジア圏でプレーを続けている。

所属クラブ

  • 2015年 – 2016年 CD・フォンサンタファッジョ
  • 2016年 – 2017年 CF・スブレンセ
  • 2017年 – 2018年 フォンダシオン・エスポルティーバ・グラマ
  • 2018年 UE・トナ
  • 2019年 ノースバンコク大学FC
  • 2019年 ニランドゥーSC
  • 2019年 – 2020年 クラブ・イーグルス
  • 2021年 コロンボFC

脚注

  1. ^ a b c d Otsu, Kazutaka (2020年9月21日). “【モルディブからの逆襲】岡元俊樹「アジアから日本へ凱旋帰国を狙う男」”. ドバイとタイを拠点に活動をするサッカーエージェント会社 GOAL Sports Agency. 2022年7月20日閲覧。
  2. ^ 試合情報 | 2種(高校生年代) | 国内サッカー | JFA”. www.jfa.or.jp. 2022年7月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡元俊樹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡元俊樹」の関連用語

岡元俊樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡元俊樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡元俊樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS