北海道知事へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:31 UTC 版)
1976年、大学を卒業し、通商産業省(現:経済産業省)に入省する。入省同期には岡田克也、岡田秀一(経済産業審議官)など。1985年には大西洋国際問題研究所(在パリ)研究員に。中小企業庁長官官房調査課長、通商産業省貿易局輸入課長等を経る。2001年から2002年に経済産業省北海道経済産業局長。2002年から2003年に経済産業研修所長を務め、2003年に退官。 通産省での先輩にあたる町村信孝の誘いで、2003年4月の北海道知事選挙に自由民主党・保守新党の推薦と公明党の支持を受けて立候補。民主党・自由党・社民党が推薦した鉢呂吉雄や完全無所属の伊東秀子を破り当選、6人目(第15代)の北海道知事に就任した。2004年11月に胃がん手術の為入院。 2006年11月28日に再選を目指し立候補することを表明。2007年4月8日の北海道知事選挙(第16回統一地方選挙)では自民党・公明党の推薦を受けて立候補し、民主党・社民党・新党大地が推薦した荒井聰を大差で破り再選。2011年4月10日の北海道知事選挙(第17回統一地方選挙)で3選。 2014年12月27日、翌2015年4月の第18回統一地方選挙にて行われる予定の北海道知事選挙に立候補することを表明。自民党北海道連と公明党北海道本部から推薦を受け、道政初、女性知事としても史上初となる4選を果たした
※この「北海道知事へ」の解説は、「高橋はるみ」の解説の一部です。
「北海道知事へ」を含む「高橋はるみ」の記事については、「高橋はるみ」の概要を参照ください。
- 北海道知事へのページへのリンク