北島 (製菓業者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 05:32 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒840-8511 佐賀県佐賀市白山2丁目2番5号 |
設立 | 1696年(元禄9年) |
法人番号 | 1300001000190 |
事業内容 | 和洋菓子製造販売 |
代表者 | 代表取締役社長 香月道生 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 95名 |
外部リンク | https://shop.marubolo.com/ |
株式会社北島(きたじま)は、佐賀県佐賀市に本社を置く製菓業者。
概要
1696年(元禄9年)に数珠屋として創業。佐賀城下町、長崎街道沿いに店舗を構える。宝暦(1751年~1764年)のころは諸色屋(日用雑貨品店)となっており佐賀藩の御用商人も務めた。
製菓業を始めたのは幕末から明治の事で、佐賀藩御用菓子司で南蛮菓子を得意とした伊勢屋町の横尾市郎右衛門の直系から菓子製法を伝授された。
明治10年代に八代目八郎と九代目安次郎が小麦粉に黒糖をあわせて練ってから焼いただけの固い菓子で「佐賀んもんも堅いが、丸芳露も堅い。」と言われた丸ぼうろを材料を見直すなどして現在の形に改良した。
同じく佐賀にある「鶴屋」と共に丸ぼうろの元祖とされる。
福岡県に2店舗、佐賀県に10店舗を展開する。
沿革
商品
店舗
福岡県
店名 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|
岩田屋本店 | 福岡市中央区天神2丁目5番35号 | 岩田屋内 |
博多大丸店 | 福岡市中央区天神1丁目4番1号 | 博多大丸内 |
佐賀県
店名 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|
アルタ開成店 | 佐賀市開成3丁目6番16号 | アルタ開成店内 |
木原店 | 佐賀市木原1丁目24番40号 | |
佐賀駅北口店 | 佐賀市神野東2丁目1番1号 | |
佐賀玉屋店[10] | 佐賀市中の小路2番5号 | 佐賀玉屋内 |
佐賀西店 | 佐賀市鍋島町八戸溝1434番地5 | |
佐賀東店 | 佐賀市大財5丁目5番12号 | |
JR 佐賀駅店[11] | 佐賀市駅前中央1丁目11番1号 | えきマチ1丁目内 |
白山本店 | 佐賀市白山2丁目2番5号 | |
小城店 | 小城市小城町松尾4085番地1 | |
JR 唐津駅店 | 唐津市新興町2935番地1 | 唐津駅内 |
脚注
- ^ “丸ぼうろ”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “花ぼうろ”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “玄ぼうろ”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “ごまぼうろ”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “こぼうろ”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “オブリガード”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “松葉”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “マドレーヌ”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “マーガレット・ダ・マンド”. 株式会社 北島. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “北島佐賀玉屋店”. 佐賀玉屋. 2023年5月14日閲覧。
- ^ “北島 JR佐賀駅店”. えきマチ1丁目. 2023年5月14日閲覧。
外部リンク
「北島 (製菓業者)」の例文・使い方・用例・文例
- ニュージーランドの北島と南島を分ける狭い海峡
- 北島康(こう)介(すけ)選手は,50メートル,100メートル,200メートルの男子平泳ぎの3種目で,2年連続の優勝を果たした。
- 萩原選手と北島選手は,今年の夏,横浜で行われるパンパシフィック選手権と,秋に韓国で行われる第14回アジア競技大会プサンの日本代表に選ばれた。
- 北島康(こう)介(すけ)選手は,男子200メートル平泳ぎで世界新記録を樹立した。
- 北島選手は「まさかMVPに選ばれるとは思っていなかった。」と喜びを語った。
- 競泳では,7月21日に北島康(こう)介(すけ)選手が男子100メートル平泳ぎ決勝で金メダルを獲得した。
- 昨年,北島康(こう)介(すけ)選手が,世界水泳選手権大会で2つの金メダルを獲得し,2つの世界新記録を作ったとき,彼は板垣さんによって開発された水着を着用していた。
- 北島選手が男子100メートル平泳ぎ,200メートル平泳ぎのレースで世界記録を作ったときは,とても興奮しました。
- 北島選手,五輪直前に試練を受ける
- 北島康(こう)介(すけ)選手は,男子平泳ぎの100メートル,200メートルの両方で敗れた。
- 北島選手は両種目の世界記録保持者である。
- 北島選手は2位に終わった。
- まず,北島選手は,昨年の世界選手権で世界記録を出した時のフォームに戻らなければならない。
- 北島選手は,「五輪で戦うためには,挑戦者の気持ちを持たなければいけない。五輪が始まるまでにはまだ時間があるし,まだ自信はある。」と語った。
- 北島選手は,アテネで2つの金メダルを勝ち取るという自身の目標に再び専念する。
- 北島選手,2つの金メダル獲得で決意を見せる
- アテネ五輪,男子200メートル平泳ぎ決勝で,北島康(こう)介(すけ)選手(21)は,最初から最後までレースをリードした。
- 200メートルでは,北島選手は50,100,150メートル地点で先頭だった。
- 北島選手のライバル,ブレンダン・ハンセン選手は,7月に北島選手の世界記録を破ったばかりだったが,今回は3位にしかなれなかった。
- 北島選手を奮起させ,勝つ気にさせた出来事があった。
- 北島_(製菓業者)のページへのリンク