八嶋荘の住人達
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 02:20 UTC 版)
八嶋 大輔(やしま だいすけ) この物語の主人公。桃華学園の2年生であると同時に、学園寮「八嶋荘」の管理人を務めている。母親譲りの強面故不良と誤解されやすいが、真面目な性格で家族想いであり、家事を得意としている。血の繋がらない義理の姉たちと同居している。 高階 なつみ(たかしな なつみ) 声:柚木かなめ 桃華学園の3年生。大輔より1歳上の幼馴染。大輔のことを弟のように思っている。神社である実家には「智之」という名の実の弟がいるが、その弟と相部屋になるのが嫌で八嶋荘に入った。以前は空手を習っていたが、今はやめてしまった。 八嶋 乙女(やしま おとめ) 声:桜川未央 大輔の義理の姉。桃華学園の3年生で現役の学生会長。幼い頃に互いの親同士が再婚したことにより大輔と姉弟の関係となった。大輔と共に八嶋荘で暮らしている。学園では優等生として振舞っているが寮では家事のすべてを大輔にまかせ、だらしない生活を送っている。 八嶋 柚月(やしま ゆづき) 声:青葉りんご 大学を卒業したばかりの新米音楽教師であり、桃華学園に臨時教師として赴任し、大輔のクラスを受け持つと同時に八嶋荘の住人となる。大輔の実兄と最近結婚し、大輔の義姉となったが、その兄は結婚後すぐに他界してしまった。ドジで頼りがなく天然ボケ気味で、大人としての威厳がまるで感じられない。 八嶋 恵(やしま めぐみ) 声:民安ともえ 乙女の実妹で大輔の2人目の義姉。大輔のことを「大ちゃん」と呼ぶ。桃華学園の2年生で大輔と同い年だが、誕生日が一日早いという理由でいつも姉貴面をしている。学園では空手部に所属。 御子柴 沙紀(みこしば さき) 声:青山ゆかり 桃華学園の3年生。大輔の初恋の相手だったが、本土にある別の学校に転校してしまう。その後再び美桜島へ戻ってきた。転校前は優しい性格だったが現在は別人のように怖く厳しい態度を取っている。
※この「八嶋荘の住人達」の解説は、「あまあね」の解説の一部です。
「八嶋荘の住人達」を含む「あまあね」の記事については、「あまあね」の概要を参照ください。
- 八嶋荘の住人達のページへのリンク