全国中学校総合文化祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国中学校総合文化祭の意味・解説 

全国中学校総合文化祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 23:46 UTC 版)

全国中学校総合文化祭(ぜんこくちゅうがっこうそうごうぶんかさい)は、全国から各都道府県を代表する中学生が集結し、美術作品の展示や演劇・音楽の舞台発表などの芸術文化を披露する、日本中学校の文化の祭典。文化系のクラブで部活動している全国の中学生が日頃の成果を発表する場である。[1]

文化庁、全国中学校文化連盟、開催地となる都道府県市町村及びその教育委員会が主催する。なお、わかふじ大会ではNPO法人が共同で主催している。2025年現在では23の都道県と市、そしてNPO法人 [注釈 1]が全国中学校文化連盟に加盟し、同イベントにに参加している[2]


全国中学校体育大会(通称:全中)に対して「文化部の全中」とも呼ばれる[3]。「全中総文祭」(ぜんちゅうそうぶんさい)と略記されるほか[3]、「全中祭」(ぜんちゅうさい)、「総文」 (そうぶん)、「総文祭」(そうぶんさい)とも略される。

全国高等学校総合文化祭とは違い、参加をしていない府県があるのも特徴である。

初回(2001年度〈平成13年度〉)から第3回までの名称は、「全国中学校文化連盟・総合文化発表会[2]

部門

展示部門

舞台発表部門

演劇部門は全国高等学校演劇大会とは違い、審査と講評がないのが特徴である。 ホールの都合上、会場が独立している事が多く、 岡山県、北海道、沖縄県、長崎県、福岡県、東京都、関東大会などから選ばれた10校が参加する。

(2024年度時点)

歴代開催地一覧

  • 第24回(2024年):山口大会[1]下関市
  • 第25回(2025年):わかふじ大会(静岡県)[3]
  • 第26回(2026年):東京大会(予定)[2]
外部リンクの所にまとめたものあり。

出典

  1. ^ a b 「全国中学校総合文化祭」始まる 下関”. NHK (2024年8月22日). 2025年8月11日閲覧。
  2. ^ a b c 東京都中学校文化連盟”. 東京都中学校文化連盟. 2025年8月11日閲覧。
  3. ^ a b c 全国中学校総合文化祭”. 全国中学校文化連盟 (2025年8月6日). 2025年8月6日閲覧。
  4. ^ 公益社団法人全国高等学校文化連盟|大会開催地・テーマ・シンボルマーク等”. 公益社団法人全国高等学校文化連盟. 2024年6月22日閲覧。

注釈

  1. ^ NPO法人北海道中学校文化連盟(北海道)、札幌市、青森県、岩手県、山形県、栃木県、千葉県、東京都、神奈川県私立中学校文化連盟(神奈川県)、静岡県、NPO法人Pocca(静岡県)、富山県、金沢市、大阪市、鳥取県、岡山県、広島市、山口県、徳島県、福岡県、長崎県、大分県、沖縄県の各中学校文化連盟。

関連項目

外部リンク

開催日 大会愛称 大会テーマ[4] 開催地
1 2001年 東京都文京区
2 2002年 東京都文京区
3 2003年 東京都北区
4 2004年 うちなーのてぃだの下 今輝く ぼくの夢 私の夢 沖縄県宜野湾市
5 2005年 神奈川県横浜市
6 2006年 東京都江戸川区
7 2007年 東京都渋谷区
8 2008年 青森県弘前市
9 2009年 神奈川県横浜市
10 2010年 福岡県大野城市
11 2011年 岩手県盛岡市
12 2012年 栃木県宇都宮市
13 2013年 届けよう 私たちの思い つなげよう みんなの未来へ 山口県山口市
14 2014年 〜魅せよう わったー 自慢の伝統文化 ここ美ら島から未来への発信〜 沖縄県浦添市
15 2015年 輝け!我らが文化 東京から未来へ 東京都調布市
16 2016年 しらしんけん!! みんなの手からつなげ文化 大分から僕らの未来へ 大分県大分市
17 2017年 いざ神奈川!! いざ創造!! 神奈川県横浜市
18 2018年 輝こうで! 〜文化の香りを 長崎からの潮風に乗せて〜 長崎県佐世保市
19 2019年 咲かせんまいけ! 富山に日本に未来へ輝く文化の「花」 富山県富山市
20 2020年 福岡県北九州市 新型コロナウイルスにより中止
21 2021年 イーハトーヴに吹く文化の風 〜岩手の感謝を全国へ〜 岩手県盛岡市
22 2022年 九州の玄関口より 創造の風を今、吹かせるとき 〜未来へ繋ぐ私たちの文化〜 福岡県北九州市
23 2023年 ひらけ!新 万国津梁の文化 その鍵は 私たちの手に 沖縄県浦添市
24 2024年8月22日-8月23日 おいでませ! 文化が結ぶ数多の光 〜新世代の息吹よ 集まれ 山口〜 山口県下関市
25 2025年8月21日-8月22日 わかふじ大会 感謝☆感動 静岡県菊川市
26 2026年 東京都大田区(予定)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全国中学校総合文化祭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国中学校総合文化祭」の関連用語

全国中学校総合文化祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国中学校総合文化祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国中学校総合文化祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS