入湯税収入額の多い市町村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 入湯税収入額の多い市町村の意味・解説 

入湯税収入額の多い市町村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 21:39 UTC 版)

入湯税」の記事における「入湯税収入額の多い市町村」の解説

入湯税税率市町村によって異なるが、入湯税徴収する市町村の9割が標準税率150円)を採用することから、入湯税収入多寡は「人気温泉地」を図る指標1つとなりうる。以下は2019年平成31年/令和元年)度決算に基づく、入湯税収入額の多い上位10市町村である。入湯税は989市町村課税しているが、上位10市町村日本全体入湯税収入224億9773万2千円)の16.4%を占める。 順位市町村名都道府県主な温泉入湯税千円)1 箱根町 神奈川県 箱根温泉郷 620,737 2 別府市 大分県 別府温泉465,010 3 熱海市 静岡県 熱海温泉 464,746 4 札幌市 北海道 定山渓温泉 387,698 5 日光市 栃木県 鬼怒川温泉川治温泉湯西川温泉奥鬼怒温泉 366,820 6 伊東市 静岡県 伊東温泉 342,008 7 神戸市 兵庫県 有馬温泉 288,325 8 大阪市 大阪府 なにわ温泉 264,508 9 高山市 岐阜県 奥飛騨温泉郷飛騨高山温泉 245,368 10 函館市 北海道 湯の川温泉 236,119 以下は2018年平成30年)度決算に基づく、入湯税収入額の多い上位10市町村である。同年度は992市町村入湯税課しているが、上位10市町村日本全体入湯税収入223億64376千円)の15.8%を占める。 順位市町村名都道府県主な温泉入湯税千円)1 箱根町 神奈川県 箱根温泉郷 683,722 2 熱海市 静岡県 熱海温泉 439,575 3 札幌市 北海道 定山渓温泉 408,322 4 日光市 栃木県 鬼怒川温泉川治温泉湯西川温泉奥鬼怒温泉 384,695 5 伊東市 静岡県 伊東温泉 353,199 6 別府市 大分県 別府温泉320,640 7 神戸市 兵庫県 有馬温泉 277,245 8 高山市 岐阜県 奥飛騨温泉郷飛騨高山温泉 245,935 9 加賀市 石川県 山中温泉山代温泉片山津温泉 233,133 10 函館市 北海道 湯の川温泉 203,679 都道府県別集計すると、2016年平成28年)度の入湯税収入が最も多いのは北海道(24.23億円)で、以下静岡県(16.94億円)、長野県(12.70億円)、神奈川県(9.52億円)、群馬県(8.99億円)と続き、最も少ないのは奈良県(0.41億円)である。同年度の地方税収入占め入湯税比率が最も高いのは山梨県で0.3%を超え、以下秋田県長野県山形県大分県続き、最も低いのは埼玉県である。

※この「入湯税収入額の多い市町村」の解説は、「入湯税」の解説の一部です。
「入湯税収入額の多い市町村」を含む「入湯税」の記事については、「入湯税」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「入湯税収入額の多い市町村」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「入湯税収入額の多い市町村」の関連用語

1
8% |||||

入湯税収入額の多い市町村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



入湯税収入額の多い市町村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの入湯税 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS