俵田寛夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 00:18 UTC 版)
俵田 寛夫[1](たわらだ ひろお、1908年〈明治41年〉2月18日[2] - 1990年〈平成2年〉[3][4])は、日本の実業家。宇部興産元副社長・元専務[1]、宇部サイコン(現:UMG ABS)社長[5][6]。
来歴
山口県出身[2]。三井鉱山(現・日本コークス工業)取締役の属最吉の次男に生まれ、宇部興産創立者の俵田明の養子となる[6]。1932年(昭和7年)東京帝国大学商科卒業後、大阪高島屋本社を経て、1934年(昭和9年)4月に宇部興産沖ノ山炭鉱に転じる[2][3]。
その後、1949年(昭和24年)8月取締役となり宇部鉱業所長を兼ね、1955年(昭和30年)12月常務、1960年(昭和35年)専務に就任[3]。
人物
趣味は音楽写真[1][2][3]。宗教は真宗[2][3]。住所は東京都新宿区中町[1]。
家族
俵田家
- 養父・明(1884年(明治17年)生、宇部興産創立者)
- 養母・シゲ(1889年(明治22年)11月生、山口、兼安洹乗の次女)[2]
- 妻・初枝(1913年(大正2年)2月生、養父・俵田明の長女、東京実践女専卒)[2]
- 長男・忠(1935年(昭和10年5月生、慶大卒、宇部興産勤務)
- 次男・尚(1939年(昭和14年)6月生、一橋大卒、富士電機監査役)
- 三男・武(1941年(昭和16年)3月生、弁護士・木戸孝彦の養子、内大臣・木戸幸一の養孫、東大卒、日本軽金属工業勤務)
- 四男・享(1943年(昭和18年)1月、東大卒、帝人勤務)
- 長女・万里子(1937年(昭和12年)4月、お茶の水女子大卒、元衆議院議員・林義郎の妻)
- 外孫・林芳正(1961年(昭和36年)1月、衆議院議員、外務大臣(第151代))
縁戚
略系図
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
林平四郎 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
木戸幸一 |
|
俵田明 |
|
|
|
|
|
属最吉 |
|
|
|
|
朴家 |
|
|
|
|
|
|
松田忠治 |
|
|
|
|
|
林長五郎 |
|
|
|
|
|
広瀬貞治 |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
木戸孝彦 |
|
初枝 |
|
|
|
俵田寛夫 |
|
澄江 |
|
|
属啓成 (朴啓成) |
|
|
|
|
中村隆一 |
|
林佳介 |
|
|
|
トラ |
|
|
|
|
|
広瀬正雄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
知子 |
|
|
木戸武 |
|
万里子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
林義郎 |
|
尭子 |
|
|
広瀬勝貞 |
|
広瀬道貞 |
|
広瀬貞雄 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長尾尚人 |
|
|
千恵子 |
|
玲子 |
|
林哲郎 |
|
林芳正 |
|
|
裕子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
著作
脚注
- ^ a b c d e 『財界家系図』410 - 411頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年5月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『人事興信録 第24版 下』た350頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年5月1日閲覧。
- ^ a b c d e f “人事興信録. 第25版 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年7月14日閲覧。
- ^ “俵田 寛夫 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年7月14日閲覧。
- ^ 閨閥学 (2018年9月9日). “俵田家(宇部興産社長・俵田明の子孫・家系図)”. 閨閥学. 2022年7月14日閲覧。
- ^ a b “人事興信録. 第15版 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年7月14日閲覧。
参考文献
- 『財界家系図』人事興信所、1962年。
- 人事興信所 編『人事興信録 第24版 下』人事興信所、1968年。
- 人事興信所 編『人事興信録 第25版 下』人事興信所、1969年。
- 俵田寛夫のページへのリンク