属最吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 属最吉の意味・解説 

属最吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 02:22 UTC 版)

属 最吉[1](さっか さいきち、旧姓・井上1873年明治6年〉5月15日[2] - 1965年昭和40年〉12月24日[3][4][5])は、日本実業家。三井鉱山(現・日本コークス工業)元取締役[6]日本石油監査役[7]。族籍は山口県士族[6][8][9]宇部興産元副社長の俵田寛夫は次男、衆議院議員の林芳正は曽孫にあたる。

経歴

山口県吉敷郡東岐波村(現・宇部市)出身[1]。井上哲蔵の二男[6][7][9]1895年山口高等学校を卒業した[1]1898年東京帝国大学法科大学法律学科を卒業した[6][10]

三井鉱山会社に入り総務部長[9]、三池鉱業所長、三池染料工業所長を経て[注 1]三井鉱山取締役[6]。また小倉石油、三井化学、東洋高圧各取締役[7]、日本石油、三池窒素工業、東洋高圧工業、日本亜鉛工業各監査役などをつとめた[6]

人物

1898年に先代恭亮の養子となり[1]1928年家督を相続する[6]。資性謹厚篤実の人で、謙譲質朴の美徳を具え、人格高名である[1]

趣味は囲碁[7]。宗教は禅宗[7]。住所は東京市渋谷区代々木初台町[6]、世田谷区成城[2][7]。墓所は多磨霊園(26-1-33)。

家族・親族

属家
親戚
家系図
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
林平四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木戸幸一
 
俵田明
 
 
 
 
 
属最吉
 
 
 
 
朴家
 
 
 
 
 
 
松田忠治
 
 
 
 
 
林長五郎
 
 
 
 
 
広瀬貞治
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木戸孝彦
 
初枝
 
 
 
俵田寛夫
 
澄江
 
 
属啓成
(朴啓成)
 
 
 
 
中村隆一
 
林佳介
 
 
 
トラ
 
 
 
 
 
広瀬正雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
知子
 
 
木戸武
 
万里子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
林義郎
 
尭子
 
 
広瀬勝貞
 
広瀬道貞
 
広瀬貞雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長尾尚人
 
 
千恵子
 
玲子
 
林哲郎
 
林芳正
 
 
裕子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

注釈

  1. ^ 福岡県では、大牟田市山上町に居住した[1]

出典

  1. ^ a b c d e f 『山口県人物史 上巻』278 - 279頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年5月1日閲覧。
  2. ^ a b c d 『財界家系図』410 - 411頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年5月2日閲覧。
  3. ^ 「属 最吉氏(さっか・さいきち=元日本石油監査役)」『朝日新聞』1965年12月25日、7面。
  4. ^ 「属 最吉(さっか・さいきち)氏(元日本石油監査役)」『読売新聞』1965年12月25日、7面。
  5. ^ 「属 最吉氏(さっか・さいきち、元三井鉱山取締役、元日本石油監査役。宇部興産専務・俵田寛夫氏の父)」『毎日新聞』1965年12月25日、7面。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『人事興信録 第10版 上』サ130頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年5月6日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i 『東京紳士録 昭和39年版』さ38頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年2月11日閲覧。
  8. ^ 『人事興信録 第9版』サ129頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年5月6日閲覧。
  9. ^ a b c d 『人事興信録 第7版』さ104頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年8月9日閲覧。
  10. ^ 『東京帝国大学一覧 從大正2年 至大正3年』76 - 77頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年5月6日閲覧。

参考文献

  • 『東京帝国大学一覧 從大正2年 至大正3年』東京帝国大学、1913 - 1924年。
  • 人事興信所 編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
  • 人事興信所 編『人事興信録 第9版』人事興信所、1931年。
  • 末弘清『山口県人物史 上巻』山口県人会、1933年。
  • 人事興信所 編『人事興信録 第10版 上』人事興信所、1934年。
  • 東京探偵社 編『東京紳士録 昭和39年版』東京探偵社、1964年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「属最吉」の関連用語

属最吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



属最吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの属最吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS