作品収蔵・設置先
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:19 UTC 版)
佐川美術館 - 佐藤忠良の個人美術館 宮城県美術館 - 内部に佐藤忠良記念館あり 東京国立近代美術館 静岡県立美術館 『若い女』(1971年) - 平和通買物公園(北海道旭川市2条通7丁目) 『若い女・夏』(1972年) - 平和通買物公園(北海道旭川市5条通8丁目) 『帽子・夏』(1972年)- 熊本県立美術館(熊本市中央区二の丸2番) 『亜古』- 旭川信用金庫東光支店(北海道旭川市東光9条4丁目) 『人魚』- 北海道療育園彫刻の森(北海道旭川市) 『ジーンズ』(1991年) - 下館駅前広場(茨城県筑西市乙86) 『若い女の像』(1983年) - いずみ総合公園町民体育館(群馬県邑楽郡大泉町仙石3-22-1) 『夏の像』・『冬の像』(1989年) - 大泉町文化むら(群馬県邑楽郡大泉町朝日5-24-1) 『平和の像』(1991年) - 若潮公園(千葉県浦安市美浜2-15) 『少女』(1981年) - 横浜駅東口 『早蕨』(1980年) - 東京都庁都民広場 『女・夏』(1986年) - 日本橋プラザビル 『風韻』(1995年) - 東京都文京区播磨坂 『冬の子ども』- 神奈川県立青少年センター 『立つ少女』(1983年) - 日生劇場ロビー(東京都千代田区有楽町1) 『冬の像』(1986年) - 京王電鉄井の頭線永福町駅(東京都杉並区永福二丁目)。杉並区永福に在住していたため、杉並区が購入し京王電鉄の協力を得て、最寄り駅の永福町駅に設置された。モデルは笹戸千津子である。 『シーズン・夏』(1984年) - 碧南市文化会館前(愛知県碧南市源氏神明町4) 『人魚』(1990年) - リバーモール(兵庫県神戸市東灘区向洋町中6) 『牧神』(1990年) - リバーモール(兵庫県神戸市東灘区向洋町中6) 『子供』(1975年) - みどりと彫刻の道(兵庫県神戸市中央区楠町4) 『帽子・裸婦』(1981年) - 花と彫刻の道(兵庫県神戸市中央区磯上通8) 『若い女・シャツ』(1982年) - 神戸市庁舎1号館屋内(兵庫県神戸市中央区加納町6) 北海道江別市にある榎本武揚像。 群馬県大泉町町民体育館に設置された『若い女の像』(右) 大分市大手町の聖フランシスコ・ザビエル像
※この「作品収蔵・設置先」の解説は、「佐藤忠良」の解説の一部です。
「作品収蔵・設置先」を含む「佐藤忠良」の記事については、「佐藤忠良」の概要を参照ください。
- 作品収蔵設置先のページへのリンク