何でも屋とその支援者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/04 01:07 UTC 版)
「ダンシング・クレイジーズ」の記事における「何でも屋とその支援者」の解説
全てのキャラクターが『真昼に踊る犯罪者』にも登場している。ただし、クリスは例外的に『うえはぁす 〜お姫様は今日も危険でした〜』(以下、『うえはぁす』と略記)からの出演である。なお、何でも屋という名称は、山県一義個人を指す通称として用いられる場合と、彼が率いる組織全体の名前として用いられる場合の二通りがある。以下では後者の用法に統一する。 何でも屋 声:機知通 本名は山県一義(やまがた かずよし)。手下からは局長と呼ばれている。白いスーツに身を包んだ青年。裏社会の覇者として君臨しており、その道の人間ならば名前を知らない者はいない。非合法活動のみならず、報酬が出るならば合法的な依頼も引き受ける。あくまでも報酬で動くため、閃光に味方することも、教授に味方することもある。 『真昼に踊る犯罪者』の主人公。イングリッシュネームはライワード。 声:神崎ちひろ 忍者の末裔を自称する少女。腕は確かだがドジっ娘である。何でも屋では主に諜報活動を担当する。 声:冨樫ケイ 猫又。性格に似合わず家庭的な女性。何でも屋の中では格闘派だが、配下の猫を使った情報収集や撹乱もする。 声:大波こなみ 何でも屋の局員の一人。かつては暗殺人形の異称を持つ暗殺者だった。もともと無口な上、日本語を母国語としないため、たどたどしい話し方をする。何でも屋では主に裏の仕事をする。 発売後に公式サイトで行われたアンケートによれば、この作品の登場人物の中では最も人気が高い。 声:羽賀ゆい 財閥 “山春日グループ” の会長。何でも屋の非正規のメンバーであり、賞金稼ぎにもスポンサーとして出資している模様。山県一義の恋人でもある。閃光が勤めている山高倉商事は山春日グループの傘下にあるため、究極的には閃光の上司ということにもなる。 声:紫苑みやび 真昼に踊る犯罪者で局長に捕まった忍者クラブの部長。純粋な忍者としての技量なら鈴を凌駕する。何でも屋の中では新参のため主に事務を担当しており普段はスーツを着ている。 声:カンザキカナリ ヨーロッパの小国 “ゴースティアル王国” の王女。傍若無人なことで有名。来日して何でも屋に加わっているが、仕事を派手にやりすぎるきらいがある。 『真昼に踊る犯罪者』ではなく『うえはぁす』のヒロイン。なお、グリーンは姓ではなく別称。 声:顔大男 クリスのお目付け役。サングラスを掛けた沈着そうな青年。山県一義とは旧知の仲で、クリスとともに来日して彼を支援している。 『うえはぁす』の主人公であり、『真昼に踊る犯罪者』にもゲスト出演している。
※この「何でも屋とその支援者」の解説は、「ダンシング・クレイジーズ」の解説の一部です。
「何でも屋とその支援者」を含む「ダンシング・クレイジーズ」の記事については、「ダンシング・クレイジーズ」の概要を参照ください。
- 何でも屋とその支援者のページへのリンク