佐田岬半島とは? わかりやすく解説

佐田岬半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 08:50 UTC 版)

佐田岬半島(さだみさきはんとう)は、四国の最も西に位置する半島であり、行政区画としては先端部を含む大半は愛媛県西宇和郡伊方町に、基部は八幡浜市に属している。三崎半島と呼ばれることもある。八幡浜港付近から西南西へ、中央構造線(メディアンライン)に沿って、長さ約50キロメートルにわたって直線的に突き出しており、北の瀬戸内海伊予灘)と南の宇和海とを隔てている[1]。先端には佐田岬があり、瀬戸内海国立公園に指定され、半島腹部は佐田岬半島宇和海県立自然公園に指定されている。山稜に沿った形で国道197号が三崎港まで通じている。




「佐田岬半島」の続きの解説一覧



佐田岬半島と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐田岬半島」の関連用語

佐田岬半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐田岬半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐田岬半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS