伊東誠_(作画監督)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊東誠_(作画監督)の意味・解説 

伊東誠 (作画監督)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 14:05 UTC 版)

伊東 誠(いとう まこと、1953年9月23日[1] - )は、日本アニメーター作画監督

経歴・人物

最初は友人の紹介で木村圭市郎のプロダクション『ネオメディア』に入るも、1週間で辞めてその後髙倉建夫のプロダクション『タカプロ』に1年間在籍、その後はフリー[1]。アニメ業界入りするまではアニメーターという仕事さえ知らなかったという[1]。多数の作画監督を手掛けるうち、最もテレビアニメの監督や原画を担当する。当初は、1970年代から1980年代にかけて同種の仕事に携わっていたが、1989年以降に入るとやなせたかし原作の『それいけ!アンパンマン』の作画監督を大道博政、鈴木寿美、笠原彰らと共に専属で務めることになり、劇場版の原画や同時上映の作画監督を務めることも少なかった。 現在は一線を退いている。アンパンマンシリーズ降板後は、自身の担当話のほとんどで原画を担当した妻の伊東絵美(旧姓:星野)が作画監督・原画担当を引き継いだ。

主な作品

作画監督

原画

映画

DVD

関連項目

脚注

  1. ^ a b c アニメージュ』(徳間書店)1983年8月号、p.75「テレビアニメーションワールド プロフェショナル探訪」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊東誠_(作画監督)」の関連用語

伊東誠_(作画監督)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊東誠_(作画監督)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊東誠 (作画監督) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS