代表的な科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 09:21 UTC 版)
代表的な被子植物を種が多い順に挙げると以下のようになる。 キク科 25,000種(キク目 キク、ゴボウ、ヒマワリ、アザミ、レタスの仲間) ラン科 18,000種(ラン目 蘭、バニラ、ツチアケビ、セッコクの仲間) マメ科 17,000種(マメ目 エンドウマメ、アラビアゴムノキ、紫檀の仲間) イネ科 9,000種(カヤツリグサ目 イネ、竹、芝、トウモロコシの仲間) アカネ科 7,000種(アカネ目 コーヒー、ヤエムグラ、ヒースの仲間) シソ科 7,000種 (シソ目 シソ、ローズマリー、ミント、チークの仲間) トウダイグサ科 5,000種(トウダイグサ目 トウダイグサ、キャッサバ、パラゴムノキの仲間) カヤツリグサ科 4,000種(カヤツリグサ目 スゲ、シチトウ、オオサンカクイ、シログワイの仲間)
※この「代表的な科」の解説は、「被子植物」の解説の一部です。
「代表的な科」を含む「被子植物」の記事については、「被子植物」の概要を参照ください。
- 代表的な科のページへのリンク