代表的な硬ろう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/28 05:18 UTC 版)
銀ろう 銀、銅、亜鉛を主成分とする。アルミニウム、マグネシウム以外の金属のろう付けに広く使われる。カドミウム、ニッケルを添加したものもある 銅ろう・黄銅ろう 銅と亜鉛が主成分。鋼や銅のろう付に使われる りん銅ろう 銅と5から8%のリンを主成分とする。銅管のろう付けにつかわれる。リンの還元作用によって、フラックスを必要としない。 アルミろう 金ろう
※この「代表的な硬ろう」の解説は、「ろう付け」の解説の一部です。
「代表的な硬ろう」を含む「ろう付け」の記事については、「ろう付け」の概要を参照ください。
- 代表的な硬ろうのページへのリンク