仕事率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 00:08 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年7月)
|
仕事率 power |
|
---|---|
量記号 | P |
次元 | L 2 M T −3 |
種類 | スカ |
SI単位 | ワット (W) |
CGS単位 | エルグ毎秒 (erg/s) |
FPS単位 | フィート・パウンダル毎秒 (ft·pdl/s) |
MKS重力単位 | 重量キログラムメートル毎秒 (kgf·m/s) |
FPS重力単位 | フィート重量ポンド毎秒 (ft·lbf/s) |
プランク単位 | プランク仕事率 |

仕事率(しごとりつ、英: Power )とは、工率(こうりつ)やパワー(英: power)とも呼び、単位時間内にどれだけのエネルギーが使われている(仕事が行われている)かを表す物理量である。「動力性能」という語があるが、その場合これを指すことが多い。
定義
仕事率Pは、仕事をW、時間をt としたとき、次式で表される。
仕事率と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から仕事率を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 仕事率のページへのリンク