京都府道210号開田長岡京停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/29 16:31 UTC 版)
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2024年10月)
|
一般府道 | |
---|---|
京都府道210号 開田長岡京停車場線 一般府道 開田長岡京停車場線 |
|
天神通り | |
総延長 | 0.9 km |
起点 | 京都府長岡京市天神1丁目【北緯34度55分25.7秒 東経135度41分20.6秒 / 北緯34.923806度 東経135.689056度】 |
終点 | 京都府長岡京市神足1丁目【 北緯34度55分24.6秒 東経135度41分59.5秒 / 北緯34.923500度 東経135.699861度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道10号大山崎大枝線 京都府道・大阪府道67号西京高槻線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京都府道210号開田長岡京停車場線(きょうとふどう210ごう かいでんながおかきょうていしゃじょうせん)は、京都府長岡京市を通る一般府道である。
概要
長岡京市天神1丁目から長岡京市神足1丁目に至る。別名、天神通り。JR西日本東海道本線 長岡京駅と長岡天満宮をほぼ一直線に結ぶ。
路線データ
- 起点:長岡京市天神1丁目(長岡天満宮前交差点、京都府道10号大山崎大枝線交点)
- 終点:長岡京市神足1丁目(JR西日本東海道本線 長岡京駅前)
- 総延長:0.9 km
路線状況
別名
- 天神通り
整備計画
1998年(平成10年)以降、終点側から拡幅や無電柱化といった改良工事が進められている。2023年(令和5年)3月現在、JR西日本東海道本線 長岡京駅 - 産業文化会館前の558 mは完了済みである。残りの区間のうち、阪急京都本線と交差する前後の区間は、2027年(令和9年)までの認可期間で整備が進められており、起点までの完成時期は未定である[1]。
地理

通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
京都府道10号大山崎大枝線 / 丹波街道 | 天神1丁目 | 長岡天満宮前交差点 / 起点 |
京都府道・大阪府道67号西京高槻線 / 西国街道 | 開田2丁目 | 長岡京駅前交差点 |
交差する鉄道
沿線
- 長岡公園、長岡天満宮
- 医療法人総心会 長岡京病院
- 阪急京都本線 長岡天神駅
- 京都中央信用金庫 長岡支店
- 長岡京市立産業文化会館
- 長岡京市立神足小学校
- 長岡京市中央障害学習センター
- JR西日本東海道本線 長岡京駅
脚注
- ^ “天神通りはいつ広がるの?”. 長岡京市. 2024年1月10日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
京都府道 |
京都府道81号八幡宇治線 京都府道448号和知停車場線 京都府道210号開田長岡京停車場線 京都府道613号下地野田川停車場線 京都府道401号嵯峨亀岡線 |
- 京都府道210号開田長岡京停車場線のページへのリンク