京都府道450号広野綾部線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 07:34 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
一般府道 | |
---|---|
京都府道450号 広野綾部線 一般府道 広野綾部線 |
|
起点 | 船井郡京丹波町広野【北緯35度16分13.0秒 東経135度21分11.0秒 / 北緯35.270278度 東経135.353056度】 |
終点 | 綾部市味方町【 北緯35度17分45.5秒 東経135度16分0.1秒 / 北緯35.295972度 東経135.266694度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
兵庫県道・京都府道59号市島和知線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京都府道450号広野綾部線(きょうとふどう450ごう ひろのあやべせん)は、京都府船井郡京丹波町から綾部市に至る一般府道である。
概要
国道173号とは新綾部大橋の下を通るために、直結していない。
国道27号とは由良川を挟んで併走している。国道が由良川北岸を、府道が由良川南岸を進むルートをとる。
路線データ
- 起点:船井郡京丹波町広野(広野交差点、兵庫県道・京都府道59号市島和知線交点)
- 終点:綾部市味方町(味方南交差点、国道27号交点)
路線状況
道路施設
橋梁
- 和木橋(綾部市)
- 野田橋(須知川、綾部市)
- 綾部大橋(由良川、綾部市)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
兵庫県道・京都府道59号市島和知線 | 船井郡 | 京丹波町 | 広野 | 広野交差点 / 起点 |
京都府道450号広野綾部線 / 旧道 | 広野 | |||
京都府道450号広野綾部線 / 旧道 | 広野 | |||
国道173号 | 綾部市 | 野田町 | [注釈 1] | |
国道27号 | 味方町 | 味方南交差点 / 終点 | ||
旧道 | ||||
京都府道450号広野綾部線 / 現道 | 船井郡 | 京丹波町 | 広野 | 旧道起点【 北緯35度16分13.4秒 東経135度20分58.7秒 / 北緯35.270389度 東経135.349639度】 |
京都府道450号広野綾部線 / 現道 | 広野 | 旧道終点【 北緯35度16分25.2秒 東経135度20分22.3秒 / 北緯35.273667度 東経135.339528度】 |
交差する鉄道
沿線
- 梅ノ木谷不動尊
- 井根山秋葉神社
- 正暦寺
- 綾部大橋
脚注
注釈
- ^ 新綾部大橋の下を通過する。
出典
関連項目
- 京都府道450号広野綾部線のページへのリンク