京都府道126号新町淀停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 16:20 UTC 版)
一般府道 | |
---|---|
京都府道126号 新町淀停車場線 一般府道 新町淀停車場線 京都府道 |
|
起点 | 久世郡久御山町大橋辺北島【北緯34度53分54.4秒 東経135度43分2.6秒 / 北緯34.898444度 東経135.717389度】 |
終点 | 京都市伏見区淀池上町【 北緯34度54分15.4秒 東経135度43分14.8秒 / 北緯34.904278度 東経135.720778度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道15号宇治淀線 京都府道125号淀停車場線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京都府道126号新町淀停車場線(きょうとふどう126ごう しんまちよどていしゃじょうせん)は、京都府久世郡久御山町から京都市伏見区に至る一般府道である。
概要
久世郡久御山町大橋辺北島から京都市伏見区淀池上町に至る。住宅地であるため、道幅は狭い。終点は淀駅南側の高架下にあたるが、かつて地上駅であったときの淀駅からは北側に位置する。路線番号の再編を実施した1994年(平成6年)4月1日以前の一般府道としての路線番号は39[1]。
路線データ
- 起点:久世郡久御山町大橋辺北島(京都府道15号宇治淀線交点)
- 終点:京都市伏見区淀池上町153番地の2地先[2](京阪本線 淀駅南側[注釈 1]:京都府道125号淀停車場線起点)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村・行政区名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
京都府道15号宇治淀線 | 久世郡久御山町 | 大橋辺北島 | 起点 | |
京都府道125号淀停車場線 重複区間起点 | 京都市 | 伏見区 | 淀池上町 | |
京都府道125号淀停車場線 重複区間終点 | 淀池上町 | 終点 |
沿線
脚注
注釈
- ^ 地上駅時代の淀駅からは北側にあたる。
出典
- ^ 建設局小史編さん委員会 編「その11 国府県道及主要地方道図(昭和56年度現在)」『建設行政のあゆみ -京都市建設局小史-』京都市建設局、1983年。doi:10.11501/9671879 。
- ^ 京都市建設局土木管理部道路明示課 編『道路現況表 令和6年4月1日現在』、67頁。同資料は京都市情報公開コーナーで閲覧可能。また、「京都市道路情報等提供システム」からも確認可能である。(“京都市道路情報等提供システム”. 2025年6月21日閲覧。)
関連項目
固有名詞の分類
- 京都府道126号新町淀停車場線のページへのリンク