京都府道664号橋木鳥取線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 23:39 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年7月)
|
一般府道 | |
---|---|
京都府道664号橋木鳥取線 | |
路線延長 | 2.3768 km |
制定年 | 1959年 |
起点 | 京都府京丹後市峰山町橋木 |
終点 | 京都府京丹後市弥栄町鳥取 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道53号網野岩滝線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京都府道664号橋木鳥取線(きょうとふどう664ごう はしきとっとりせん)は、京都府京丹後市峰山町橋木を起点に京丹後市弥栄町鳥取に至る一般府道である。
概要
丹後あじわいの郷の東側を走り、道幅は狭い。
路線データ
- 起点:京丹後市峰山町橋木(=京都府道663号掛津峰山線交点)
- 終点:京丹後市峰山町鳥取(=京都府道53号網野岩滝線交点)
- 距離:2.3768km
地理
通過する自治体
沿線
- 緑城寺
- 太慶寺
- 京都府農業公園丹後あじわいの郷・ゆーらぴあ
- 道の駅丹後あじわいの郷
関連項目
- 京都府道664号橋木鳥取線のページへのリンク