京都府道321号和束井手線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/29 16:32 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
一般府道 | |
---|---|
京都府道321号 和束井手線 一般府道 和束井手線 |
|
起点 | 相楽郡和束町大字白栖【北緯34度47分45.5秒 東経135度53分55.9秒 / 北緯34.795972度 東経135.898861度】 |
終点 | 綴喜郡井手町大字多賀【 北緯34度48分26.4秒 東経135度48分19.0秒 / 北緯34.807333度 東経135.805278度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
京都府道62号宇治木屋線
京都府道70号上狛城陽線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京都府道321号和束井手線(きょうとふどう321ごう わづかいでせん)は、京都府相楽郡和束町から綴喜郡井手町に至る一般府道である。
概要
相楽郡和束町に入りこむかたちでこの府道に沿って長く伸びる綴喜郡井手町域があり、回廊状態となっている。綴喜郡井手町の市街地を除いておおむね1車線の細い道であり、川沿いに延びる山間部ではところどころに退避箇所が設けられている。
路線データ
- 起点:相楽郡和束町大字白栖(白栖交差点、京都府道62号宇治木屋線交点)
- 終点:綴喜郡井手町大字多賀(国道のエノキ交差点、国道24号交点)
路線状況
バイパス
- 綴喜郡井手町大字井手から綴喜郡井手町大字多賀まで。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
京都府道62号宇治木屋線 | 相楽郡 | 和束町 | 大字白栖 | 白栖交差点 / 起点 |
京都府道70号上狛城陽線 | 綴喜郡 | 井手町 | 大字井手 | [注釈 1] |
国道24号 / 奈良街道 | 大字多賀 | 国道のエノキ交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線
- 事業中の国道24号城陽井手木津川バイパスの交差点ができる予定地に移転。
- 旧道区間[注釈 2]
脚注
注釈
出典
関連項目
固有名詞の分類
- 京都府道321号和束井手線のページへのリンク