五所川原 - 弘前線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 五所川原 - 弘前線の意味・解説 

五所川原 - 弘前線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 09:32 UTC 版)

弘南バス五所川原営業所」の記事における「五所川原 - 弘前線」の解説

和徳車庫共管 藤崎経由便五所川原駅前 - (弘前行: 本町つがる総合病院前 → 大町布屋町五所川原行:新町つがる総合病院前 → 大町) - 田町 - 市営住宅前 - 中央2丁目 - ELMの街 - つがる克雪ドーム - はるにれ団地 - 中央5丁目 - 湊 - 三ツ屋 - 亀田 - 鶴田診療所前 - 鶴田神社前 - 菖蒲川 - 大性 - 小幡 - 掛落林 - 大蔵町 - 板柳十文字 - 飯田 - 藤崎校舎前 - 藤崎青銀前 - 西葛野 - ジャスコ藤崎店 - 舟場角 - 百田 - 豊蒔入口 - 撫牛子 - 和徳北口 - 代官町復路横町入口 - 下土手町1 - 弘前駅前) - 弘前バスターミナル 急行便五所川原駅前 - (この間藤崎経由便と同ルート) - 飯田 - (藤崎表町経由この間藤崎町内は非停車) - 百田 - (この間藤崎経由便と同ルート) - 弘前バスターミナル1925年 - 花岡バス弘藤乗合自動車)が「弘前 - 藤崎線」の運行開始1941年3月4日 - 花岡バス買収に伴い弘南鉄道自動車部へ「弘前 - 藤崎線」の運行移管1941年4月17日 - 弘南鉄道から自動車部分離に伴い弘前乗合自動車(現・弘南バス)へ「弘前 - 藤崎線」の運行移管1954年6月 - 津鉄バスとの相互乗り入れで、「弘前 - 五所川原線」の運行開始1955年3月27日 - 津鉄バス買収により、弘南バス単独路線となる。 199x年 - 夜行バス深夜バス)を廃止2003年4月1日 - 運行本数13往復から6往復減便藤崎町内に停車しない急行便運行開始藤崎町補助金一部拠出拒否したため、半数対象)。直通便の「弘前 - 金木線」と、区間便の「弘前 - 藤崎線」(往路のみ・弘前バスターミナル - ジャスコシティ藤崎前)を廃止2004年6月1日 - 特急便運行開始運行本数は2往復土・日曜、祝日運休弘前営業所所管五所川原駅前 - (この間各停留所に停車) - 湊 - 鶴田駅通り - 板柳十文字 - 藤崎表町 - 弘前バスターミナル 2004年12月1日 - 特急便準急便変更五所川原駅前 - (この間各停留所に停車) - 三ツ屋 - 亀田 - 鶴田駅通り - 菖蒲川 - 大性 - 掛落林 - 板柳十文字 - 飯田 - 藤崎表町 - 和徳北口 - 弘前バスターミナル 2005年4月1日 - 準急便廃止藤崎経由便振替増便2005年12月1日 - 冬期ダイヤ改正で、2005年4月増便分を廃止1日6往復体制に戻る。 2014年4月1日 - 五所川原市内と鶴田町内での一部運行ルート変更。全便「つがる総合病院前」バス停停車し新たに大町バス停停車、「鶴田北口」・「鶴田駅通り」の両バス停移設し、その間区間に「鶴田診療所前」バス停新設2021年4月1日 - 同日実施ダイヤ改正で、エルムの街経由するに伴い運行ルート変更され、「栄町バス停経由しなくなった同時に五所川原駅前⇔田町間の運賃商店街循環バス運賃と同じ120円に値下げ

※この「五所川原 - 弘前線」の解説は、「弘南バス五所川原営業所」の解説の一部です。
「五所川原 - 弘前線」を含む「弘南バス五所川原営業所」の記事については、「弘南バス五所川原営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「五所川原 - 弘前線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五所川原 - 弘前線」の関連用語

五所川原 - 弘前線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五所川原 - 弘前線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弘南バス五所川原営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS