主な出場イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 05:33 UTC 版)
2000年4月4日、東京ドームで日本ハムの始球式を務める。 2004年1月、ミキハウスの毎年恒例の新年会に最後の参加をした(ゲストは星野仙一)。同年6月、ミキハウスの五輪壮行会に参加、同年6月6日には新宿で2004年アテネオリンピックの聖火リレーの日本国内での最終ランナーを務めた。同年10月20日、新宿、都庁前で一日警察署長を務める。 2005年2月、中国大使館を表敬訪問、卓球交流を行った。同年3月2日、新潟県中越地震で被災した長岡市立南中学校を慰問、卓球交流。同年4月23日(反日感情が悪化していた時期) - 中国大使館訪問、王毅駐日大使に表敬。同年5月14日 - 映画『KARAOKE-人生紙一重-』(グランプリ製作)の試写会にゲスト出演。同年7月、「中国と日本60年の歩み」写真展(東京)ジャッキー・チェンとともにイベントに呼ばれる。(福原は晴れ着で登場した。同年9月、青森山田高校体育館で、幼稚園生を対象にこてんこてんこと気球イベント。同年9月19日、愛・地球博の上海ウイークのイベントに出場した。同年11月20日、青森市でスペシャルオリンピックスのトーチランの伴走者を務めた。 2006年3月31日、北京市で行われた日中卓球交流50周年記念イベントに参加、同年10月11日、外国特派員協会の昼食に招かれインタビューに応じた。同年10月12日、全国旅館生活衛生同業組合連合会(全旅連)の「お宿親善大使」に選ばれた 2007年5月、糖尿病対策の会見「グリコヘモグロビン認知向上運動」に出演。 2008年3月24日、谷村新司、コシノジュンコとともに、上海万博のイメージ大使に選ばれた。2010年7月19日、上海万博の日本のPR大使として見学中に突然、気分が悪くなって倒れ、1時間余り休憩した後、貧血だったと話した。 2012年9月22日、杉並警察署の一日警察署長を務めた。同年10月4日、日本製紙クリネックススタジアム宮城の楽天イーグルス対埼玉西武ライオンズ戦で始球式を務めた。 2016年9月10日、新宿警察署の一日警察署長を務めた。
※この「主な出場イベント」の解説は、「福原愛」の解説の一部です。
「主な出場イベント」を含む「福原愛」の記事については、「福原愛」の概要を参照ください。
- 主な出場イベントのページへのリンク