主なドラゴン卿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主なドラゴン卿の意味・解説 

主なドラゴン卿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/10 16:45 UTC 版)

ドラゴン卿」の記事における「主なドラゴン卿」の解説

アリアカス (Ariakas) 「皇帝」を自称するドラゴン軍の最高指揮官当初ゲーム用の設定ではクレリック/ファイターだったが、僧侶ドラゴン卿ヴェルミナァルドがすでに登場しているため、小説では黒魔術師とされた。D&D第3版用のデータでは黒魔術師として設定し直されている。ネラーカでキティアラ軍に紛れ込んでいたタニス殺害されるキティアラ・ウス=マタール (Kitiara uth Matar) 青竜軍司令官ブルー・ドラゴンスカイア盟友とする人間女戦士。〈暗黒の女卿〉(レディ)と呼ばれドラゴン卿序列では第2位死の騎士ソス従える与えられているドラゴンスカイアタカールのルシエン (Lucien of Takar) 黒竜軍司令官。ハーフ・オーガ(人間オーガ混血)の偉丈夫ドラゴン卿序列では第3位。『ドラゴンランス戦記第六巻で名前が初出ヴェルミナァルド (Verminaard) 赤竜軍司令官パックス・タルカス城砦居城とした人間僧侶。ソレースを襲撃したのは彼の配下軍勢である。捕虜を取ることを認めない残忍な性格ゲームブックパックス砦の囚人』ではバーミナードとの表記もある。魔法戦士であり、敵を盲目にする魔法メイス魔力活かして戦う。与えられているドラゴンエンバーパイロス)。 サラ・カーン (Salah-Khan) 緑竜軍司令官人間砂漠遊牧民出身。かなり短気フェアル・サス (Feal-Thas) 白竜軍司令官氷壁城を拠点とする闇エルフ黒魔術師。<ウィンターノルン>という特殊能力持ち他人の暗き思考読み取ることができる。白狼のみに心を許すフューマスター・トード (Toede, Fewmaster Toede) 落命したヴェルミナァルド後任として新たに昇格したホブゴブリン。元々はヴェルミナァルド配下長官務めていた。知能優秀だが、入浴習慣だけはついに身につけられなかった。戦術戦略とも前任者はるかに及ばずヴェルミナァルド配下にあったレッド・ドラゴンからはあからさまに軽蔑されそういった事情からか与えられているドラゴン純正ドラゴンではなくドラゴンもどきとも言うべき両棲ドラゴンフェアル・サス死亡により白竜軍のドラゴン卿就いたケンダー指導者クローニン・シスルノットの知略かかって殺される

※この「主なドラゴン卿」の解説は、「ドラゴン卿」の解説の一部です。
「主なドラゴン卿」を含む「ドラゴン卿」の記事については、「ドラゴン卿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主なドラゴン卿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主なドラゴン卿」の関連用語

主なドラゴン卿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主なドラゴン卿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴン卿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS