中島家住宅(福岡県田川郡添田町)
| 名称: | 中島家住宅(福岡県田川郡添田町) |
| ふりがな: | なかじまけじゅうたく |
| 名称(棟): | 主屋 |
| 名称(ふりがな): | おもや |
| 番号: | 2024 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1977.01.28(昭和52.01.28) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 福岡県 |
| 都道府県: | 福岡県田川郡添田町大字添田1860 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 土蔵造、桁行18.9m、梁間12.1m、一部二階、切妻造段違、正面、 背面及び北側面下屋付、桟瓦葺 |
| 時代区分: | 江戸末期 |
| 年代: | 江戸末期 |
| 解説文: | 小倉から英彦山に至る街道の宿場町添田で、はぜろうや酒等の製造販売き行っていた商家。 土蔵造、一部二階、切妻造、平入の主屋と、土蔵二棟が矩折りに建つ。町屋としては間口が広く、農家に近い平面をもつ。 良貭で保存がよく、改変も少ない。 |
- 中島家住宅のページへのリンク