世界の新着動画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 02:28 UTC 版)
これは厳密には生配信(ストリーミング)ではないが、ニコニコ生放送に搭載された動画再生やアンケートのコマンド(コメント)によって、機能を生放送プレイヤーが動画を再生し、アンケート適宜挿入することで視聴できる。略称はセカチャク。配信時間は19時から翌2時30分まで各カテゴリ1時間の配信枠を使っている。ただし、R-18のみ30分間の配信枠となっている。ニコニコ動画に投稿される動画で注目されず埋もれて行く作品を少なくしようと企画された。新着動画をカテゴリ毎にランダムに抽出し再生して行く。この配信もクルーズと同様に延長アンケートがある。過去1週間分はタイムシフト機能で閲覧可能(一般会員もタイムシフトできる)。 ごく稀にイベント(特集)として、日に一枠程度、下記ジャンルを別のジャンル(別の選考基準による世界の新着動画)に変更することがある。これまでに行われた特別番組は、「新国際ニコニコ映画祭 作品上映会」「(RC)時代の世界の新着動画」「(γ)時代の世界の新着動画」「「ニコニ広告」記念放送」「世界の怖い動画」など全10番組ある。 2010年(平成22年)3月28日からは毎週日曜17時から19時まで、毎週日曜から土曜の1週間に紹介された世界の新着動画の中で、アンケートの結果で最後まで再生された動画を紹介する「週刊世界の完走動画」がスタートした。 【世界の新着動画】教養・生活(2009年 - 2011年) 【世界の新着動画】政治(2009年 - 2017年) 【世界の新着動画】やってみた(2009年 - 2011年) 【世界の新着動画】エンタ・音楽・スポ(2009年 - 2011年) 【世界の新着動画】アニメ・ゲーム・絵(2009年 - 2017年) 【世界の新着動画】アイマス・東方・ボカロ(2009年 - 2010年) 【世界の新着動画】R-18(2009年 - 2017年) 【世界の新着動画】「ニコニ広告」(2010年 - 2017年) 【世界の新着動画】エンタメ・音楽(2011年 - 2017年) 【世界の新着動画】科学・技術(2011年 - 2017年) 【世界の新着動画】生活・一般・スポ(2011年 - 2017年) 【世界の新着動画】その他(2011年 - 2017年) 【世界の新着動画】週刊世界の完走動画(2017年)
※この「世界の新着動画」の解説は、「ニコニコ生放送」の解説の一部です。
「世界の新着動画」を含む「ニコニコ生放送」の記事については、「ニコニコ生放送」の概要を参照ください。
- 世界の新着動画のページへのリンク