上映館リストとは? わかりやすく解説

上映館リスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 14:29 UTC 版)

電撃文庫ムービーフェスティバル」の記事における「上映館リスト」の解説

2007年4月21日から大都市中心に上映されていたが、同年5月19日からは地方都市の上映館が追加され順次日本全国公開された。映画館によっては上映時期かなりのずれがあった。また、上映期間も映画館ごとに差が大きくあり、1か月以上ある映画館もあれば、半月で終わる映画館もあった。 封切館2007年4月21日〜) 地区上映館上映期間北海道 ユナイテッド・シネマ札幌 4月21日5月20日 東京都 池袋シネマサンシャイン 4月21日5月31日 神奈川県 川崎チネチッタ 4月21日5月18日 千葉県 シネプレックス幕張 4月21日5月13日 愛知県 ゴールド劇場 4月21日6月01日 大阪府 テアトル梅田 4月21日6月08兵庫県 シネカノン神戸 4月21日5月18日 京都府 MOVIX京都 4月21日5月18日 福岡県 ユナイテッド・シネマキャナルシティ13 4月21日5月20日 追加上映館2007年5月19日〜) 地区上映館上映期間青森県 シネマヴィレッジ8・イオン柏 6月30日7月13日 宮城県 仙台フォーラム 7月21日8月03日 東京都 AKIBA 3D THEATER 7月07日〜7月20日 神奈川県 シネプレックス平塚 6月09日〜6月24日 埼玉県 シネプレックス新座 6月30日7月15日 茨城県 シネプレックス水戸 5月19日6月03栃木県 宇都宮テアトル 6月30日7月16日 山梨県 甲府東映セントラル 6月23日7月08福井県 テアトルサンク 6月09日〜6月29日 岐阜県 大垣コロナシネマWORLD 602日〜6月22日 三重県 四日市中映シネマックス 7月21日8月03日 静岡県 静岡東宝会館 8月11日8月31日 和歌山県 ジストシネマ和歌山 7月21日8月03日 岡山MOVIX倉敷 6月09日〜6月22日 広島県 TOHOシネマズ緑井 6月09日〜6月22日 シネマモード福山 7月14日7月27日 香川県 ホール・ソレイユ 7月14日7月27日 愛媛県 大街道シネマサンシャイン 6月16日6月29日 アイシネマ今治 8月18日8月31日 福岡県 シネプレックス小倉 6月16日6月29日 熊本県 シネプレックス熊本 5月26日6月10日 幕張メッセ行われた電撃15年祭開催合わせ同年11月24日25日シネプレックス幕張再上映された。

※この「上映館リスト」の解説は、「電撃文庫ムービーフェスティバル」の解説の一部です。
「上映館リスト」を含む「電撃文庫ムービーフェスティバル」の記事については、「電撃文庫ムービーフェスティバル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上映館リスト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上映館リスト」の関連用語

上映館リストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上映館リストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電撃文庫ムービーフェスティバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS