一般棋戦優勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:26 UTC 版)
末尾の年表 の「一般棋戦優勝」の欄も参照。 全日本プロトーナメント 7回(1983年度=第2回、1984、1985、1987、1994※、1996※、1999※年度) ※印の決勝五番勝負の決着は、翌年度までずれこんでいる(1994年度と1996年度は5月まで、1999年度は4月まで)。 NHK杯戦 1回(1985年度=第35回) 銀河戦 1回(2002年=第10回) 日本シリーズ 6回(1989年度=第10回、1990、1992、1996、1997、2009年度) 天王戦 2回(1989年度=第5回、1991年度) オールスター勝ち抜き戦(5勝以上) 3回(第5回(1982年度)6連勝、第7回(1984年度)5連勝、第9回(1986年度)12連勝) 名棋戦 1回(1979年度=第6回) 若獅子戦 1回(1978年度=第2回) 合計 22回 非公式戦での優勝 富士通杯達人戦 5回(2004 - 2007、2013年) 優勝経験のない棋戦 谷川のプロデビュー(1976年12月20日)以降に存在した棋戦のうち、新進棋士の棋戦を除けば、谷川に優勝経験がない棋戦(タイトル戦を含む)は、下記の4つだけである(ただし、前身の棋戦は同一の棋戦と見なす)。 名将戦(1987年度で終了) 早指し将棋選手権戦(2002年度で終了) 大和証券杯ネット将棋・最強戦(2007年創設、2012年度で終了) 叡王戦(2015年創設)
※この「一般棋戦優勝」の解説は、「谷川浩司」の解説の一部です。
「一般棋戦優勝」を含む「谷川浩司」の記事については、「谷川浩司」の概要を参照ください。
- 一般棋戦優勝のページへのリンク