一五学園中等部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:01 UTC 版)
「ミュークルドリーミー」の記事における「一五学園中等部」の解説
沢村 百合(さわむら ゆり) 声 - 市ノ瀬加那 中学3年生で、遼仁のクラスメイトで幼馴染。書道部の部長で生徒会副会長。 遼仁がライラに洗脳されて以降、遼仁の様子がおかしいことに気づいており、ゆめに様子を探らせるようになる。 悪夢に囚われた遼仁を救う際にゆめに呼び出され、遼仁を助け出すキーパーソンとなった。 第2期ではロンドンに留学。一時帰国した際はちあに懐かれる。亮仁がゆめに恋していることを見抜き、アドバイスする。 緑野 わかば(みどりの わかば) 声 - 広瀬ゆうき 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。ゆめと一緒にチア部に入部。同じクラスの翔平のことが好き。 赤名 かえで(あかな かえで) 声 - 真野あゆみ 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。恋話と噂話好きな情報通。テニス部に入部。 青井に憧れを持っている。 白石 はな(しらいし はな) 声 - 貫井柚佳 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。絵描きが好きで、美術部に入部。 漫画を描くという夢があり、雑誌の漫画コンクールに応募しているが何度も落選している。 第23話では先述の悩みでブラックスキーマが生まれ、公園でボス猫にいつもけんかで負けていた黒猫(声 - 島崎信長)ともどもブラックアビスを打ち込まれる。ゆめに助けられた後黒猫にお礼を言い、家に迎える。 青井(あおい) 声 - 興津和幸 ゆめ達のクラスの担任の教師。ノリの良い性格。 第24話では恋人のみーたん(声 - 長縄まりあ)にふられてブラックスキーマができてしまい、ゆにに付け込まれて文化祭を滅茶苦茶にしてしまう。遼仁の妨害により一度は失敗したが、続く第25話にて、ドリーミーメイト全員の力でようやく浄化される。 北田 翔平(きただ しょうへい) 声 - 古川慎 中学1年生で、ゆめの小学校からの友達。朝陽と仲が良い。わかばとは恋人同士。 赤名 もみじ(あかな もみじ) 声 - 大地葉 かえでの姉。女子テニス部の部長。 美咲(みさき) 声 - M・A・O チア部の部長。第2話では見学に来たゆめを歓迎した。 藍田 結衣(あいだ ゆい) 声 - 田中沙耶 チア部の部員。 押尾(おしお) 声 - 峯田茉優 杉山ファンクラ部の部長。 丸山 ヨシオ(まるやま よしお) 声 - 千葉翔也 生徒会員。丸い眼鏡をかけている。第23話の文化祭終了をもって、副会長を引き継いだ。 第1期第26話では成績が悪かったことでブラックスキーマが発生し、ゆににブラックアビスを打ち込まれた。 角本 スズ子(かくもと すずこ) 声 - 澤田真里愛 生徒会員。四角い眼鏡をかけている。第1期第23話の文化祭終了をもって、会長を引き継いだ。 小沢 圭吾(こざわ けいご) 声 - 坂田将吾 男子テニス部の部員。 長谷川(はせがわ) 声 - 川井田夏海 合唱部の部長。 第1期第14話では伴奏者がいないため、一生懸命ピアノの練習をしていたところをゆににブラックアビスを使用されて妨害されるが、ゆめとみゅー達に救われる。 黒沢 衿人(くろさわ えりと) 声 - 市川蒼 元パソコン部の男子生徒。 ことこがパソコン部を立ち上げる際に副部長となってアドバイスをしたが、クレバー高校受験のために退部した。退部後もロボットを作っており、自分の作った人の怒りを読み取るロボット「ムッキー」(声 - 河村梨恵)がことこのヨミーに敗れて悔しがっていた。このことでブラックスキーマが生まれ、ゆににつけ込まれたが、本当はことこのことが好きであった。 結局クレバー高校は不合格だったが、ことこと同じ高校に決まりうれしがっていた。 白玉 すあま(しらたま すあま) 声 - 川井田夏海 ゆめのクラスメイトで和菓子屋の娘。祖父(声 - 菊池正美)も和菓子職人をしている。
※この「一五学園中等部」の解説は、「ミュークルドリーミー」の解説の一部です。
「一五学園中等部」を含む「ミュークルドリーミー」の記事については、「ミュークルドリーミー」の概要を参照ください。
- 一五学園中等部のページへのリンク