ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 20:17 UTC 版)
| ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム Robert F. Kennedy Memorial Stadium RFK Stadium  | 
    |
|---|---|
|   | 
    |
| 施設データ | |
| 所在地 |  2400 East Capitol Street Southeast Washington, D.C. 20003  | 
    
| 起工 | 1959年 | 
| 開場 | 1961年10月1日 | 
| 閉場 | 2019年9月15日 | 
| 所有者 |  D.C. Sports & Entertainment Commission  | 
    
| グラウンド |  天然芝  (Prescription Athletic Turf)  | 
    
| 建設費 | 2000万ドル | 
| 設計者 | オズボーン・エンジニアリング | 
| 使用チーム • 開催試合 | |
|  ワシントン・レッドスキンズ(開場-1996) ワシントン・セネタース(1962-1971) D.C. ユナイテッド(1996-2017) ワシントン・ナショナルズ(2005-2007)  | 
    |
| 収容人員 | |
|  
       
       55,672人(アメフト 、サッカー)
        45,596人(野球)  | 
    |
| グラウンドデータ | |
| 球場規模 |  左翼 - 335 ft (約102.1 m) 左中間 - 385 ft (約117.3 m) 中堅 - 410 ft (約125.0 m) 右中間 - 385 ft (約117.3 m) 右翼 - 335 ft (約102.1 m) バックネット - 60 ft (約18.3 m)  | 
    
| フェンス | 7 ft (約2.1 m) | 
ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム(Robert F. Kennedy Memorial Stadium、略称: RFKスタジアム)は、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.にかつてあった市営の多目的スタジアムである。2022年以降取り壊し中である。
歴史
元々このスタジアムはディストリクト・オブ・コロンビア・スタジアム(略称:D.C.スタジアム)という名称で、1961年からNFLワシントン・レッドスキンズ(現ワシントンン・コマンダーズ)とMLBワシントン・セネタース(現テキサス・レンジャーズ)の本拠地球場として使用されていた。
1968年にロバート・F・ケネディ(ジョン・F・ケネディ元大統領の実弟、第64代アメリカ合衆国司法長官)が大統領選挙の遊説中に暗殺されたことを受けて、ケネディの業績を称えるため現在のスタジアム名に変更された。
1972年にセネタースがテキサス州アーリントンに移転したため、しばらくはアメリカンフットボールやサッカーに使用されていた。
1994年にはサッカー・FIFAワールドカップ会場の一つに選ばれ、グループリーグ4試合と決勝トーナメント1回戦1試合(スペイン 3-0 スイス)が開催された。
1996年、この年に結成されたアメリカのプロサッカーリーグMLSのD.C. ユナイテッドが、当スタジアムを本拠地として使用するようになったが、翌1997年、入れ替わるようにしてNFLレッドスキンズはジャック・ケント・クック・スタジアムへ移転した。
2005年にはMLBモントリオール・エクスポズがカナダ・モントリオールから移転してきて、球団名をワシントン・ナショナルズへ変更。セネタース以来35年ぶりの大リーグチームとして、2008年のナショナルズ・パーク完成まで当スタジアムを本拠地とすることとなった。
維持費の高騰を理由として2022年に取り壊しが始まった[1]。2025年、取り壊し後にワシントン・コマンダーズの新本拠地となるスタジアムを建設する提案がコロンビア特別区議会で可決された[2]。2030年開場予定である。
主な出来事
- MLB
 
- 1962年4月9日 - スタジアム最初の試合でセネタースがデトロイト・タイガースに4-1で勝利。ジョン・F・ケネディ大統領が始球式を務めた。
 - 1967年6月12日 - 延長22回(試合時間6時間38分)の末、セネタースがシカゴ・ホワイトソックスに6-5で勝利。午前2時43分に終了し、ナイトゲームとしては当時メジャー最長試合だった。
 - 1971年9月30日 - セネタースの最後の試合だったが、ファンの乱入で没収試合となった。
 - 1982年7月19日 - オールドタイマーズ・ゲームで、当時75歳のルーク・アップリングがウォーレン・スパーンからホームランを打った。
 - 2005年4月14日 - ナショナルズ最初の試合。アリゾナ・ダイヤモンドバックスに5-3で勝利。
 - 2006年9月16日 - アルフォンソ・ソリアーノが初回に二盗に成功し、史上4人目の40本塁打40盗塁を達成。
 - 2007年9月23日 - ナショナルズのスタジアム最後の試合。フィラデルフィア・フィリーズに5-3で勝利し、このスタジアムでの3シーズンの通算成績が122勝121敗となった。
 
- NFL
 
- 1966年11月27日 - レッドスキンズがニューヨーク・ジャイアンツに72-41で勝利。両チーム合計113点はNFL史上最多。
 - 1972年12月31日 - レッドスキンズがNFCチャンピオンシップゲームでダラス・カウボーイズを26-3で破り、第7回スーパーボウル出場を決めた。
 - 1973年10月8日 - カウボーイズとのマンデーナイトフットボールで試合最後のプレーで、レッドスキンズのSケン・ヒューストンが相手WRウォルト・ギャリソンをゴール直前で止めて勝利。
 - 1977年12月17日 - レッドスキンズがロサンゼルス・ラムズに17-14で勝利、この試合はジョージ・アレンが指揮した最後の試合となった。
 - 1981年10月25日 - レッドスキンズがニューイングランド・ペイトリオッツに24-22で勝利。この試合は、ジョー・ギブスヘッドコーチの初勝利であった。
 - 1983年1月17日 - NFCチャンピオンシップゲームでカウボーイズに31-17で勝利、レッドスキンズが第17回スーパーボウル出場を決めた。
 - 1983年9月5日 - レッドスキンズの新人CBダレル・グリーンが、カウボーイズのRBトニー・ドーセットを後ろから追いかけて、TDを阻止した。
 - 1985年11月18日 - ジャイアンツとのマンデーナイトフットボールで、ジャイアンツのLBローレンス・テイラーにレッドスキンズQBジョー・サイズマンがサックされた際、足を骨折しそのまま引退に追い込まれた。試合は控えQBジェイ・シュローダーの活躍で、23-21でレッドスキンズが勝利した。
    →「しあわせの隠れ場所」も参照
 - 1988年1月17日 - ミネソタ・バイキングスとのNFCチャンピオンシップゲームで、ダレル・グリーンがウェイド・ウィルソンのパスをエンドゾーンでインターセプト、レッドスキンズが第22回スーパーボウル出場を決めた。
 - 1992年1月12日 - NFCチャンピオンシップゲームでデトロイト・ライオンズを41-10で破り、レッドスキンズが第26回スーパーボウル出場を決めた。
 - 1992年12月13日 - レッドスキンズがカウボーイズに20-17で勝利、ジョー・ギブスヘッドコーチの本スタジアムでの最後の勝利。
 - 1996年12月22日 - レッドスキンズの本スタジアムでの最後の試合、長年のライバル、カウボーイズに37-10で勝利した。ハーフタイムには過去の偉大な選手が出席するセレモニーが行われた。
 
- サッカー
 
- 1994年 - FIFAワールドカップの会場の一つとなった。
 - 1996年 - 1996年アトランタオリンピックのサッカー競技の会場の一つとなった。
 - 2007年8月9日 - ロサンゼルス・ギャラクシーに入団したデビッド・ベッカムがD.C. ユナイテッド戦でMLSデビュー。
 - 2013年6月2日 - アメリカ合衆国サッカー連盟創設100周年記念親善試合で、アメリカ代表がドイツ代表に4-3で勝利。
 - 2017年10月22日 - D.C. ユナイテッドが本スタジアムでの最後の試合。1-2でニューヨーク・レッドブルズに敗れた。
 
- ボクシング
 
- 1993年5月22日 - WBA世界ヘビー級王者リディック・ボウがジェシー・ファーガソンを2RKOで破りタイトル防衛。ロイ・ジョーンズ・ジュニアがバーナード・ホプキンスを12R判定で破りIBF世界ミドル級王座獲得。
 
脚注
- ^ Umana, Jose (2022年7月6日). “RFK Stadium demolition to be completed by 2023”. WTOP-FM 2022年7月7日閲覧。
 - ^ “D.C.’s $3.7 billion Commanders stadium deal gets final council approval”. The Washington Post (2025年9月17日). 2025年9月17日閲覧。
 
外部リンク
| 前本拠地: グリフィス・スタジアム 1937 - 1960  |  
     ワシントン・レッドスキンズの本拠地 1961 - 1996  |  
     次本拠地: フェデックスフィールド 1997 - 現在  | 
    
| 前本拠地: グリフィス・スタジアム 1961 - (1シーズン限り)  |  
     テキサス・レンジャーズの本拠地 1962 - 1971  |  
     次本拠地: アーリントン・スタジアム 1972 - 1993  | 
    
| 前本拠地: n/a -  |  
     D.C. ユナイテッドの本拠地 1996 - 2017  |  
     次本拠地: アウディ・フィールド 2018 -  | 
    
| 前本拠地: オリンピック・スタジアム 1977 - 2004  |  
     ワシントン・ナショナルズの本拠地 2005 - 2007  |  
     次本拠地: ナショナルズ・パーク 2008 -  | 
    
| 先代 フェンウェイ・パーク アストロドーム  |  
     MLBオールスターゲーム開催場 第32回(1962年) 第40回(1969年)  |  
     次代 リグレー・フィールド リバーフロント・スタジアム  | 
    
固有名詞の分類
| アメリカ合衆国の野球場 | 
ミニッツ・メイド・パーク ルイビル・スラッガー・フィールド ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム ヤンキー・スタジアム | 
| FIFAワールドカップ競技場 | 
スタディオ・デッレ・アルピ 光州ワールドカップ競技場 ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム ツェントラールシュタディオン エスタディオ・デ・メスタージャ | 
| アメリカ合衆国のアメリカンフットボール競技施設 | 
LPフィールド カンザスシティ・ミュニシパル・スタジアム ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム ハインツ・フィールド ジャクソンビル・ミュニシパル・スタジアム | 
| アメリカ合衆国のサッカー競技施設 | 
マイル・ハイ・スタジアム LPフィールド ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム レッドブル・アリーナ リンカーン・フィナンシャル・フィールド | 
| FIFA女子ワールドカップ競技場 | 
バイ・アレーナ ベルリン・オリンピアシュタディオン ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム リンカーン・フィナンシャル・フィールド ホーム・デポ・センター | 
| ワシントンD.C.の競技場 | 
ナショナルズ・パーク ベライゾン・センター ロバート・F・ケネディ・メモリアル・スタジアム ワシントン・コロシアム グリフィス・スタジアム | 
- ロバートFケネディメモリアルスタジアムのページへのリンク