ロケの内容
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/23 00:16 UTC 版)
ロケは基本的に木曜日に行われていた。2本撮りがメイン。よゐこの2人は、当時レギュラーで出演していたテレビ東京の番組『おはスタ』の終了後に大阪まで移動し、ロケを行っていた。東京などでロケをすることもあったが、基本的には大阪やその周辺地域にて行っていた。以下に挙げるのは、そのロケの内容例である。 ムダ調査 - この企画時、有野が当たりつき自動販売機で計2回、一発で当たりを引いている。 ボディビルダーの筋肉はムダか? - この企画で通称「センセイ」と呼ばれるビルダーが注目され、後に『情熱大陸』のパロディで大会の密着取材も行われている。 都会でサバイバル - 濱口が淀川に潜って貝を捕獲する企画。濱口は後にテレビ朝日の番組『いきなり!黄金伝説。』の海での節約生活などで人気を獲得するが、それ以前にもこの企画でサバイバルを体験していた。 海の無い岐阜県でサマー天国と地獄 - 勝てば水着ギャルとの温泉遊びや長良川鵜飼の見物などをして楽しむことができるが、負ければマネージャーと風呂に入ったり鵜の役になって鮎捕りをしなければならないという、まさにサマー地獄と言える内容の企画だった。ちなみに鵜の役になったのは濱口で、この企画でもやはりサバイバルを体験したが、鮎は捕れなかった。 濱口のオープンカーをムダにするな 芸能人お宅訪問 - 有野の家を訪問した。 濱口ダイエット作戦 in 淡路島 カラオケボックス天国と地獄 怪談かワイ談か 金のエンゼルを探せ - 森永チョコボールを金のエンゼルが出るまでひたすら探して買い続ける企画。金のエンゼルはなかなか出ず、第3回後半、第8回、そして番組の最終回である第24回と3回にわたって買い続け、総計2250個目にしてようやく見つけることができた。
※この「ロケの内容」の解説は、「よるこ」の解説の一部です。
「ロケの内容」を含む「よるこ」の記事については、「よるこ」の概要を参照ください。
- ロケの内容のページへのリンク