ルピーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 単位 > ルピーの意味・解説 

ルピー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/28 02:17 UTC 版)

ルピー諸国

ルピー英語: Rupee、他 ドイツ語: Rupie など)は、インドパキスタンスリランカネパールセーシェルモーリシャスで使用されている通貨の名称。インドネシアなどのルピア (Rupiah)、イタリア領ソマリランドポルトガル領インドのルピア(Rupia)、モルディブルフィヤー(Rufiyah)も、ルピーから派生した言葉であり、ルピーと呼ばれることもある。

概要

ルピーが最も多く使われている国家は、人口・金額ともにインドである。インドの命数法では、Lakh(ラーク):10万(1,00,000)、Crore(クロール):1000万(1,00,00,000) とインド英語で呼ばれる。2016年11月、ナレンドラ・モディ政権のもと、高額紙幣である1000ルピー、500ルピーの廃貨策が取られた。これらは偽札を用いた汚職テロ組織での悪用を含めた地下経済根絶を目的としたもので、インド政府が脱現金に舵を切る、大胆な紙幣廃止の政策を打ったものである[1]。高額紙幣の使用禁止および回収措置に伴い、インド国内では一時的な混乱が生じたものの、もともとインドの消費者の90%が現金決済だったものが措置後は電子決済の割合が高くなるといった効果もあった[2]。翌年、モディ首相は記者会見の中で紙幣廃止に触れ「銀行システムに決して戻らなかった3兆ルピー(約5兆2千億円)が紙幣廃止で戻ってきた」と評価している[3]

ルピーの語源はヒンディー語で「ルパヤー(रुपया)」であり、サンスクリットで銀を意味する「ルーピヤ」(rūpya)に由来する。現在に直接つながるのは16世紀スール朝シェール・シャーが発行したルピー銀貨で、ムガル朝イギリスもそれを引き続き使ったものである。

通貨記号

「Rs」を使っている1948年のインドの切手
「R.」を使っている1943年のインドの切手

多くの国で使われているルピー記号は「Rs」または「Rs.」である。この記号は少なくとも、スリランカネパールパキスタンモーリシャスセーシェルモルディブで使われている。

Unicodeでは、U+20A8 ₨ に「ルピー記号 (rupee sign)」が登録されているが、この文字はレガシー標準との互換性のためだけに収録された互換文字であり[4]、それ以外の用途での使用は好ましくない。その代わりに、正規化文字の「Rs」(ふつうの「R」と「s」)[4]を使う。

2010年7月15日、インド政府はインド・ルピーのために、従来の「Rs」を廃して独自の記号「」を制定した。これはUnicodeの U+20B9 ₹ に「インド・ルピー記号 ( indian rupee sign)」として登録された。

古くは、英領インドでは「R」や「R.」が使われていた。

Unicodeでは他に、いくつかのインド系文字のルピー記号や「ルピーマーク ( rupee mark)」が登録されている(大雑把にいえば日本円の「円」にあたる)。

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+20A8 - ₨
₨
ルピー記号
U+20B9 - ₹
₹
インド・ルピー記号
U+09F2 ৲
৲
ベンガル文字ルピーマーク
U+09F3 ৳
৳
ベンガル文字ルピー記号
U+0AF1 ૱
૱
グジャラート文字ルピー記号
U+0BF9 ௹
௹
タミル文字ルピー記号
U+A838 ꠸
꠸
北インド文字ルピーマーク[5]

各国の通貨

現行通貨

廃止通貨

  • アフガニスタン・ルピー
  • 仏領インド・ルピー
  • ザンジバル・ルピー
  • イタリア領ソマリランド・ルピア
  • オランダ領インド・ルピア
  • デンマーク領インド・ルピー
  • ポルトガル領インド・ルピア
  • トラバンコール・ルピー
  • 西ニューギニア・ルピア
  • ハイダラーバード・ルピー
  • 英領東アフリカ・ルピー
  • 独領東アフリカ・ルピー
  • ビルマ・ルピー
  • ブータン・ルピー
  • リアウ・ルピア
  • 湾岸ルピー

架空の通貨・擬似通貨

出典

[脚注の使い方]

外部リンク






ルピーと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」からルピーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からルピーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からルピー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルピー」の関連用語

ルピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルピー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS